
1: 名刺は切らしておりまして 2020/09/04(金) 23:35:27.80 ID:CAP_USER
JR東日本は3日、通勤定期券の値上げを検討していることを明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大の影響でテレワークなどが進み、利用低迷が長期化する見通しのためとしている。
代わりに、混雑しない時間帯のみ使える割安の「オフピーク定期券」を導入する考えだという。
続きはソース元で
https://www.asahi.com/articles/ASN936F9QN93UTIL02K.html
2: 名刺は切らしておりまして 2020/09/04(金) 23:38:14.04 ID:fMwlfxG9
更に買ってもらえなくなる
3: 名刺は切らしておりまして 2020/09/04(金) 23:40:58.40 ID:QY1+TzVR
同時に、紙媒体での回数券の廃止にも一気に踏み込めればいいのになぁ
14: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 00:27:13.75 ID:yf3eI0Nn
>>3
おそらくやる。将来的には磁気券廃止も考えてる様子。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63399870T00C20A9916M00
>来春のダイヤ改正に合わせて、利用状況に応じてたまるポイントを活用し、スイカを使った回数券サービスを始める方針も明らかにした。
4: 名刺は切らしておりまして 2020/09/04(金) 23:41:51.97 ID:ohi7Zrot
ポストコロナは値上げと倒産ラッシュになるな。
いや、本当に不安だわ。
いや、本当に不安だわ。
5: 名刺は切らしておりまして 2020/09/04(金) 23:43:49.47 ID:VP0253SF
ただでさえ割引率たいしたことない通勤定期を値上げしたら、買う奴おらんだろ
8: 名刺は切らしておりまして 2020/09/04(金) 23:54:26.90 ID:oHFXu43E
>>5
JRの定期券の割引率は日本一だど思う。確か。
JRの定期券の割引率は日本一だど思う。確か。
7: 名刺は切らしておりまして 2020/09/04(金) 23:52:58.72 ID:/xARKp5f
すでに定期代は支給されなくなった
9: 名刺は切らしておりまして 2020/09/04(金) 23:59:20.53 ID:CJ/9N2jl
オフィス不要論
10: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 00:00:43.09 ID:LkI0UJKJ
凄いよなw
儲かってる時は値下げしない癖に(めちゃくちゃ儲けてた)
赤字になったらなんも辛抱しないで値上げ言い出すのんだからw
流石、独占企業体は違いますわw
いっそ、最国有化したら?w
儲かってる時は値下げしない癖に(めちゃくちゃ儲けてた)
赤字になったらなんも辛抱しないで値上げ言い出すのんだからw
流石、独占企業体は違いますわw
いっそ、最国有化したら?w
20: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 00:46:53.18 ID:MomBn+ND
>>10
一応 都会住みでも電車をめったに利用しない人も居てるよ
一応 都会住みでも電車をめったに利用しない人も居てるよ
22: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 01:00:38.94 ID:/4P63RrN
>>20
おれか
3駅くらい散歩するしな
おれか
3駅くらい散歩するしな
11: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 00:11:24.29 ID:zjoSpeD0
リニアで さらに
赤字が 増える
赤字が 増える
12: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 00:21:08.82 ID:pMKmWsBB
ごちゃごちゃやる前に、JR貨物を手放せ。
13: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 00:23:47.97 ID:1KAHlh7n
殿様商売
15: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 00:27:24.27 ID:pvFX54bN
遅延しても責任なし。ええ、商売や。
16: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 00:28:07.72 ID:ZSKjcPxm
足元見るな
運輸大臣は公明党だっけ?
運輸大臣は公明党だっけ?
17: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 00:30:02.03 ID:A5LOb9UN
現社長になってから、客サービスが悪くなっている気がする。
イメージだけだが。
イメージだけだが。
18: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 00:32:26.29 ID:sMmwelJA
>>17
競争原理を働かせなきゃ、サービスは悪くなるに決まってる
競争原理を働かせなきゃ、サービスは悪くなるに決まってる
19: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 00:40:23.51 ID:pvFX54bN
去年あたりから冷房効かないよな?
21: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 01:00:11.26 ID:b3DIodkV
定期券支給から実費精算へ
通勤手当は変わりつつある
通勤手当は変わりつつある
23: 名刺は切らしておりまして 2020/09/05(土) 01:01:16.01 ID:Dykxz8q4
在宅ワーク定着すれば回数券のほうが安上がりかもね