アイリスオーヤマはAI(人工知能)を搭載した4K対応の液晶テレビを25日に発売すると発表した。音楽やアニメなど番組のジャンルに合わせて、AIが音質や画質を自動で調整する機能を追加した。設定が煩雑でこれまであまり使われてこなかった画質を調整する機能を自動で制御して消費者に訴求する。家電量販店などで販売する。
今回発売する液晶テレビはAIを搭載し、独自のアルゴリズムで映画やアニメなど番組のジャンルに応じて、自動で最適な画質に切り替える。画質の調整機能を自動で制御してテレビの機能を最大限活用してもらえるようにする。例えば、映画ではフィルムで撮ったような色合いを再現し、音声も役者のセリフを明瞭に聞こえるように調整する。同機能は番組情報からジャンルを判別するため、DVDなどでの視聴には対応していない。
画面サイズは43型から75型までの5種類を用意した。価格はオープンだが、実勢価格は税別9万4800円からを想定する。最も安い製品で税別10万円を切る価格設定と、独自の機能で需要を取り込む。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66269440W0A111C2X20000/
>>1
安いテレビは色が出ない
色の深さ 輝度 がない
いまどき制御・駆動ICやパネルは一緒なのに
わざと差をつけさせられている?
NHK写らないキー付き(見る人だけ固有登録番号を買う)
テレビも作らないのに
液晶は 黒が光漏れがうっすらして、暗い弱い光画素が埋もれて黒つぶれ
赤 青 緑 高輝度側も出ないと、色階調出ずに駄目
>>1
アイリスオーヤマの家電は買わないほうがいい
加湿器から出火してもごまかそうとして放置しやがった
アイリスオーヤマ、自社製加湿器による火災を把握していたのに公表・回収を遅らす
https://kawabata-law.at.webry.info/201402/article_3.html
アイリスオーヤマは、2014年1月10日には神戸市消防局との合同調査で自社製加湿器の基板が原因で火災が発生したことが判明していたにも関わらず、同月27日まで公表と自主回収を行わなかったことが分かりました。
地デジが無い、スマートテレビ作れ
20インチ程度で4Kが3万切ったら買うわ
AIを名乗るなら画像から判別しろよ
映像をリアルタイムで60フレームに変換するほうが売れるだろ(´・ω・`)
ファミコンでもAIできるぐらいだから。ドラクエ4とか。
今は一家で日本国籍なだけ怪しい孫正義よりはましか?
アイリスオーヤマ – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A2%E3%A4%E3%AA%E3%B9%E3%AA%E3%BC%E3%A4%E3%9E
“アイリスオーヤマ株式会社(英: IRISOHYAMA INC.)は、
宮城県仙台市青葉区に本社をおく、生活用品の企画、製造、販売会社である。
2000年代からは家電事業に力を入れ、2012年からは他の大手家電メーカーで
リストラにあった優秀な技術者を大量に採用し加速させた[2]。
大阪府東大阪市で在日韓国人の大山森佑が創業したプラスチック製の養殖用ブイや育苗箱を
つくっていた町工場である大山ブロー工業所を[3][4]、1964年に森佑の急逝に伴い大山健太郎[5]が19歳で引き継ぐ。
2002年に大山健太郎一家で日本国籍に帰化[7]。”
パナ>>>>ソニー(アンドロイドTV)
これは両方使えばわかる。
チューナーレステレビを売ってくれ。マジで。
テレビ放送はマジで見ないのよ。NHK解約したい。
モニターじゃリモコンとスピーカーが無いから都合悪いのよ。
ソースはこっちで選ぶからさ。
ああ、入力端子は豊富にね!
アマゾンもTVCMも やたらここの宣伝してるよな
聞いた話じゃチョーセン企業らしいから
もし本当なら 安くて物が良くても 買う事は無い
ウチの貰い物の加湿器があと十年発火せずに使えたら見直すかもw
象印の電器ポットみたいなのほうが手入れも楽だったんだがな
プロジェクタの需要なんてもう無い。
自分が好きな画質をAIが学習済みならいいが一般的な結果を持って来られても
嫌どす
画質なんて中途半端に調整するメリットないやろ
氏名、年齢、性別を入力してください
住所、電話番号を入力してください
NHKの受信契約が完了しました
32型4kテレビ作れば単身者向けで売れると思う、ワンルームには43型でもデカイし置けない人も多い
の家電家に置きたくない
フィジー家電なる物があって
新婚家庭に導入したけど
全く役立たずだったよw
天国に一番近い島?
あれは、ニューカレドニアか
今どきの洗濯機やエアコンには同じような機能がついているけど
少なくともお前ぐらいには頭いいよ
こだわりの無い人には自動で設定してくれたほうが楽だよな
毎回その場限りの商品作るから信用度は低いよ
まともなメーカーが作らないようなサイズの小型冷蔵庫
コンプレッサーが動くたびにスピーカーにノイズが走る
まともなメーカーが俺の欲しいサイズのを出してくれないのが悪い
その他、低遅延を謳ったゲームモードも欲しい。なのでTV購入検討対象メーカーはハイセンスや東芝。もう日本家電メーカーの時代は終わった。
昔は収納ボックスとかしかなかったのに
AIというか単なる画質の自動調整なのでは?
テレビは40インチで6万円以下や
外付けUSBの録画機能付きならプラス2万円の価値がある
日本家電は全滅したな
こいつ嘘ついてる臭いがするとか
やっぱり2020年って遅れてるわ