
<ここにきて相場が急騰しているビットコイン。大企業や金融大手も参入して普及への流れは止まらない?>
前回のビットコイン・バブルがはじける直前のこと。人気セレブのパリス・ヒルトンが独自の暗号資産(仮想通貨)を発行して話題を呼んだ頃、金融大手ゴールドマン・サックスの元幹部であるマイケル・ノボグラッツは、ニューヨークで行われた仮想通貨関連のイベントで講演を行った。
前回のビットコイン・バブルがはじける直前のこと。人気セレブのパリス・ヒルトンが独自の暗号資産(仮想通貨)を発行して話題を呼んだ頃、金融大手ゴールドマン・サックスの元幹部であるマイケル・ノボグラッツは、ニューヨークで行われた仮想通貨関連のイベントで講演を行った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8092f9b0f77f3f04109630fb4c6ee938bc8ac77
ここまで金融会社が食い込んで崩壊はせんやろ
金融が食い込んでても普通に暴落する株と同じで世界恐慌は起こすやろな、それを崩壊と呼ぶなら当然崩壊するで
サブプライムを忘れたか
バブルはこれはバブルではないという雰囲気が
出てから崩壊する
中央銀行が新しい電子通貨出さなければな
もう出てるけど
>>5
正しい指摘
むしろいまの仮想通貨は崩壊にせよ
「暴落前に釣り上げよ」
「仮想通貨価格=LSI需要と連動だからlsiと交換できるようにすればリスク緩和」
こういうファンだで定着性が強い、もっというと、いまの過剰供給の製造業者やecビジネスで
需要超過→仮想通貨交換で値上げしてやれ
とecビジネスやlsiビジネスの思惑と連動してる
だからこそその交換価値の保証で、仮想通貨ビジネスシステムを回支える保証が生まれてる
なんで仮想通貨はいま潰れてももうBTCが100万割ることはない=強いってのが潜在力よ
無駄な電力消費にグラボ枯渇、マネロン
邪悪害悪凶悪でしかないからとっとと仮想通貨バブル弾けてほしい
これから普及する仮想通貨はマイニングもなく電気を使わないものが多い
どれだよ
そんなもんねえだろ
は?
リップルを筆頭にマイニングなんかいらないコイン
>>1
まあ、日本人は、
近くに、完全なゴロツキ国家が2つあることで、
国家単位で詐欺・ペテンをすることを知っており、通貨にしても、簡単にはニセモノには引っかからない。
しかし、世界の多くの国は、
まさか、国が丸ごと詐欺国家であることは想像すらしないだろうからな。
この中韓は、まさに世界をダマすことで生き延びて来た国だ。
コイツらは、多くの世界の人間を手玉に取り、大金を巻き上げることに、ウシロメタサは微塵もないだろう。
それどころか、「オレ達は頭がいいw」と有頂天になる。(ただ、悪知恵が働くだけのことだが)
この仮想通貨の件は、世界が「ダマされた!」と気づいた時には、泣き寝入りは無いからな。
世界は軍隊を派遣してでも、悪党国家をタタキ潰そうとするだろう。
>>1
昨日夢を見たんだ
朝起きたら700万円のビットコインが160万円まで急下落してたという内容だった…
オレの20ビットコインの運命は如何にw
貧乏人「ビットコインはバルブやただの弾けて終わりや」
戦争とかなったら紙屑も残らんだろうな
定着するんじゃない?わかりやすいし。
それでもいいけど、知識や情報のバイト変換の方が、案外効果的だぞ。
変動幅が大き過ぎて通貨としてダメ
反政府や反社がビットコインに参入するようになる
みんな政府の言うことを聞かなくなってきてる。
この延長に通過発行権のあれこれがあると思う
中央銀行がそれに気づくかどうか
>>1は気づいてきてるみたいだが
ほうかいほうかいってww
絶対せんわ。さらに上がるぞ
今ならまだ間に合う。
0.01BTCを争奪する時代が来る
他人の金でギャンブル出来るのは上級国民だけ
一般人は自己責任
違うものがまた出てくるだろうし。
いくらそれにふけっても、何の利益も無いどころか、
莫大な量の電力を浪費して自然環境を破壊してる。
車の生産止まる原因ですらあるわ。
だったらなんでそんなにバブルだバブルだみたいに言われてんのにどんどん上げ続けてるんだよ
崩壊するまでバブルと気付けない人達は常に居るから
なんのために存在するのかわからないだが儲かるという謎の商品
これ皆が儲かると思って買ってるだけ
中身は何もない
けど皆が買うから上がり続けてる
お堅い株や為替と違って遊びとしては面白いのはある
キングオブマネーゲームみたいなw
それはある
ボラティリティが無茶苦茶だから脳が焼ける
>>10
銀行とかに頼らずネットでどこにでも送金できる電子マネーサービスってだけ
なんか難しく考えすぎだから分かんないだよ
銀行とかと違って中に人がいないのが新しいが、そんなの技術の話だから
国家の信用を必要としない通貨を目指す
つまり
行きつく先は価値ゼロ
価値があるうちは通貨にはならんからな
世界中の犯罪組織が御用達のマネロンツール
そして世界中のギャンブラー(金融トレーダーから文字通り素人博打打ち)の玩具でもある
ここまで来ると巨大太陽フレアか核大戦EMP合戦でインターネットが意味をなさなくならない限りは消えないよなあ
インターネットが無くなればビットコインは無くなる。
>>147
もしかして次の時代は日本人の好きな
FAX社会かな?
Faxも電信と電子機器あってこそだろw
伝書鳩だろうな
賄賂のためだよ。
政治家に賄賂を誰にも見つからずに受け渡しができる
最高のツールじゃない
有名な絵画と同じ。
極めて高値で取引されているが、絵の本体にはそこまでの価値は到底無いのだ
>>314
存在がむやみに増やせなくて、みんなが知っていて、外見がまあまあカッコよければ、
それが通貨の数字を代入した入れ物として機能する
それを全くの無から立ち上げることに成功したのがビットコインなどの仮想通貨だけど、
これのためにどんだけ世界の電気エネルギーが垂れ流されるかと思うとケッタクソ悪いね
ただの入れ物であって、世界が豊かになってるわけじゃない
>>10
アングラマネーの流通量だよ。
おそらく中国、北朝鮮、ロシアの裏社会が買い漁ってる。
環境面でも半導体面でも社会に害しか出してないからな
そういう話になるだろうな
1BTCが将来的に数千万円~億円単位になった後に
いつも通りバブル崩壊して大暴落したら
株の大暴落と同じでリーマンショックみたいに実体経済もクラッシュするだろう
まだまだ一般人の誘い込みを仕掛けてくるよ
今買わないと機会損失まだまだ上がるって煽ってくる
100万ドル以上になるって投資ユーチューバーも煽ってる
株も高くなり過ぎてババ抜き状態だし
買えるのは仮想通貨ぐらいしか無い
悪いこと言わないから、三菱商事と
三井不動産、住友倉庫を買っておくといいと思ふよ。
あと、やっぱりVTIな。
仮想通貨の優位性って、アングラマネー向け決済手段であること以外に、
何があるの?
法定通貨の信用の裏付けには、税収と、徴税を可能にする
警察力軍事力の独占があるわけだけど。
なーんて考えているうちにバブルに乗り遅れた。
儲けたやつが正義だな。でも、
これから買おうとは思わんのも事実。
時間と手間の省力化に成功してることに、
自分では気がつかないのか。
貧乏国家のクズ政府の発行するクズ貨幣よりよっぽど信用出来て簡単に買える
んだから、貧乏国家の国民の資産形成にとても有用ですな。
例えば預金封鎖して財産税で国民の全銀行預金を没収する国が今時あったと仮定して
その国の通貨が高くなると思う安くなると思う?キャピタルフライトが起きると思う起きないと思う?
マイナス金利を中銀デジタル通貨に課して国民の所持金を没収するときに通貨は安くなると思う高くなると思う?
徴税が法定通貨の価値の裏付けとか馬鹿げた話
米が対中金融制裁を継続するか次第。
世界の経済状況的にリスクオフだと売られまくるだろう
現在でもリスクオフ時にゴールドが買われるのがエビダンスだ
金の代わりにリスクオフで買われるようになるかもよ。
常に流出リスクが高いし、
本人がパスワード忘れたらおしまいだし、
本人が死んだら相続もできないし。
環境への負荷も大きいし、各国で規制も強化されていくだろう。
中央銀行が発行始めて
規制されてオシマイ
と予想してるけど
さて
>>20
中央銀行が作る仮想通貨と中央集権的なものと
ビットコインなどの非中央集権な仮想通貨は
全くの別物なんだけどな
ちなみに仮想通貨でもリップルは中央集権
ビットコインは非中央集権だからな
どうしても「ネズミ講」のような印象がぬぐい切れないんだよな。
リップル社「ギクリ」
普通に社会の一部として存在する選択肢もあるだろ。存在すら許されないとか可笑しすぎる
けど、それまでは上がり続けそう
>>29
中国は表向き仮想通貨を規制してもマイニング工場が減る気配すらない
インドは仮想通貨を禁止するのでは?と報道された翌日には禁止はしないと大臣が火消し
インドネシアは仮想通貨での決済を認めていないが
政府自ら仮想通貨取引所を近いうちに開設するってよ
規制で終わるねえ・・・いつ終わるんだろうな?