1: 2021/04/28(水) 16:18:28.37 _USER
日本マクドナルドと読売新聞グループ本社が2021年4月28日(水)、読売新聞の販売店でマクドナルドのデリバリーサービス(マックデリバリー)を受託すると発表しました。読売新聞の販売店が、全国で組織的にフードデリバリーを受託するのは今回が初めてです。
読売新聞の販売店は全国に約6700店が存在。マクドナルドのデリバリーサービスを、配達網を持ち地域を知っている読売新聞の販売店が担うことで、より多くの利用者に安心して、安全にマクドナルドの食事を楽しんでもらえるといいます。
すでに首都圏や兵庫県の一部店舗で先行してサービスが行われており、迅速な配達などが好評を得たとのこと。
この4月から東京都、神奈川県、埼玉県、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、大分県、鹿児島県のマクドナルドおよそ70店舗で読売新聞販売店との連携が開始され、今後順次、全国に展開される予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5f8dc033c7821672cb949596e3f5895a4030531
255: 2021/04/30(金) 02:57:50.44
>>1
ウーバーイーツやっとるのを見たことある
265: 2021/04/30(金) 09:22:59.19
>>1
新聞配達のヤツが持ってきたら拒否するわ
2: 2021/04/28(水) 16:18:54.20
二番煎じ
4: 2021/04/28(水) 16:20:57.43
配送料払ってまでマクドなんか食いたいか
211: 2021/04/29(木) 08:29:01.40
>>4
めっちゃいる
5: 2021/04/28(水) 16:21:01.49
配達ついでに新聞の営業しそう
197: 2021/04/29(木) 05:51:27.66
>>5
これだ
6: 2021/04/28(水) 16:22:05.66
注文条件:\1,500から注文可能(朝マックは¥1,000から)。
※別途デリバリー料300円がかかります。
7: 2021/04/28(水) 16:22:27.18
宅配便受け取り拠点にでもすればいいのに
8: 2021/04/28(水) 16:24:00.39
新聞屋のおっちゃんたちのモンクが聞こえてきそう
226: 2021/04/29(木) 16:27:43.91
>>8
マックと組まないと廃業の危機なんだろ
職場が無くなるかどうかの瀬戸際
9: 2021/04/28(水) 16:25:38.91
マクドナルド奨学生
11: 2021/04/28(水) 16:27:00.81
AI「御用聞きは最低1ラインは常設しておくものでしょ
12: 2021/04/28(水) 16:29:50.44
別にウーバーでいいだろ。
新聞の契約がー
言ってきそうで嫌だワ
13: 2021/04/28(水) 16:30:17.09
昔の出前は配達料なんてとらんかったぞ
30: 2021/04/28(水) 16:59:39.05
>>13
近くの蕎麦屋は
山菜そば¥650
配達料なし
あつあつのを配達してくれる
199: 2021/04/29(木) 06:04:23.36
>>13
今は原材料価格上がって利益率が減ってるってだけだろ
受益者負担の観点から配達料金取ってもらう方がいい
271: 2021/04/30(金) 13:38:16.00
>>13
たぶんその金額じゃ利益出てないと思うよ
14: 2021/04/28(水) 16:34:53.43
配達員さん大変だね。
15: 2021/04/28(水) 16:34:55.98
反社まがいのチンピラとかよりはまし
16: 2021/04/28(水) 16:37:51.21
新聞配達は朝早いのに終日配達はキツイんじゃないの?
51: 2021/04/28(水) 17:23:51.91
>>16
契約者減りまくって、配達員があまってるんじゃないの?
108: 2021/04/28(水) 19:59:50.16
>>51
販売員が足りずに外国人の新聞奨学生に頼らざるを得ない状況で
更にその外国人すらまともに確保出来ない状況なのに?
112: 2021/04/28(水) 20:12:58.91
>>51
結構販売店の統廃合が進んでる気がするけどなぁ
18: 2021/04/28(水) 16:45:03.40
マックデリバリー、チラシが入ってたから試しに頼んだら3時間待たされ
冷めたビッグマックとポテトを食った。
配達店舗が10キロ先の街のマックだった。
81: 2021/04/28(水) 18:25:01.99
>>18
Uberなら3キロ先のマックは受けないはず
嘘書くなよ
268: 2021/04/30(金) 12:28:16.52
>>81
マックデリバリー=Uberなの?
131: 2021/04/28(水) 22:00:56.40
>>18
どんな田舎?
19: 2021/04/28(水) 16:45:39.14
4年前にやってりゃ今のウーバーになってたかもしれんのにな
日本はなんでも後手後手衰退国
28: 2021/04/28(水) 16:55:32.91
>>19
まだ居るんだな
日本ハー
差別先進国でかわいがって貰え
29: 2021/04/28(水) 16:57:21.40
>>19
出前館はウバーよりずっと前からやってんだけど?
216: 2021/04/29(木) 11:06:13.29
>>29
出前館が自前配達始めたの最近のイメージやわ
284: 2021/05/01(土) 03:49:56.19
>>216
20年前にツタヤの子会社?として創立してる、俺その時にPC得意だから事務やらせてって面接行ったけどお祈りされたからデリバリーの仕事あってもやらねえ
102: 2021/04/28(水) 19:45:58.93
>>19
こんな無責任で割高請求サービスは外資参入じゃないと叩かれて潰されて終わりよ
20: 2021/04/28(水) 16:45:40.63
新聞配達も減ってるだろうから、何か必要だろうけど。
どっちもついでには出来ないよね。。。
21: 2021/04/28(水) 16:46:16.78
新聞配達の人、いつ寝るの?
22: 2021/04/28(水) 16:50:07.70
それだけ仕事がもう無いんだろうな
23: 2021/04/28(水) 16:50:35.33
配達する時の包み紙は余った押し紙使えば一石二鳥だな
24: 2021/04/28(水) 16:50:44.40
道路交通法違反の温床である新聞配達員にデリバリーしてほしくない
早朝あいつら無法にも程があるぞ免許取り消せ
95: 2021/04/28(水) 19:05:31.60
>>24
元新聞奨学生だけど、マナー悪いのは大概前科者
元暴力団とか親が暴力団とかが同僚だった・・・
205: 2021/04/29(木) 07:04:36.92
>>95
新聞拡張団もそういった人たちだしね……
新聞奨学生とは大変だったね
104: 2021/04/28(水) 19:47:45.67
>>24
新聞配達もだけど、新聞配達拠点に届ける、新聞積んだトラックが信号無視したのも見たわ
25: 2021/04/28(水) 16:51:19.57
ビール券と外野に近い3塁側の席のナイターチケットとかいらないからな
295: 2021/05/02(日) 12:12:37.64
>>25
今って自由席(=立ち見)券じゃないんだ。
すげえ、俺なら喜んで契約するわw
27: 2021/04/28(水) 16:54:12.03
出前館で頼もうとしたら配達圏外
すぐそこに見えてるのに
これで解消する?
熱が出てクラクラしてる時に頼みたいんだけど
40: 2021/04/28(水) 17:12:22.13
>>27
熱出てクラクラしてるときにそんなもん食うなw
31: 2021/04/28(水) 17:00:01.09
平気で原チャリで遊歩道とか歩道を走り、ウインカーも出さない奴らがデリバリー?
Uberよりひどいことになる
32: 2021/04/28(水) 17:00:44.47
ウーバー・出前館を併業する事で生き残るか
新聞販売店は
ある意味、深夜対応得意だしな
33: 2021/04/28(水) 17:01:14.05
ウーバーの個人事業主よりは責任感ありそう
34: 2021/04/28(水) 17:01:25.47
新聞屋なんかの配達は粗相が多かろうから使わんよ
文句つけたところで謝りにも来ないような最低労働者だからな
35: 2021/04/28(水) 17:03:09.65
下手に新聞の勧誘に歩き回るよりよほど実入りが良いと見た
36: 2021/04/28(水) 17:04:37.94
これ、比較的売れてる読売でこれやりだすなら、、朝日とかも参戦してくるかもな。
もう新聞の配達諦めたのか?
むちゃくちゃになってきたな
124: 2021/04/28(水) 21:25:55.96
>>36
朝日は数年前に参入して結局失敗して撤退
読売も同じだろ
37: 2021/04/28(水) 17:07:05.33
※ 当サービスの利用には、1年間の新聞購読契約が必要です。
38: 2021/04/28(水) 17:08:56.47
チラシ激減で新聞販売店の経営やばいよ
41: 2021/04/28(水) 17:12:59.28
包装紙が新聞紙
42: 2021/04/28(水) 17:13:26.59
読売新聞を定期購読してくれたら、配送料無料
43: 2021/04/28(水) 17:14:32.07
もう新聞じゃ食っていけんて
44: 2021/04/28(水) 17:15:00.92
まあそれ以前にマクドの商品は全品賞味期限が10分以内なんでテイクアウトもデリバリーも有り得んのよ
なんで不味くなったもんカネ出して食わなならんのよ
45: 2021/04/28(水) 17:15:48.20
>>44
たしかマクドナルドのハンバーガーやポテトは半年でも腐らなかったはず。
47: 2021/04/28(水) 17:17:00.10
>>45
“賞味”って書いたの読めなかった?
的外れすぎで自分のレス恥ずかしいやろ
50: 2021/04/28(水) 17:22:42.31
>>47
マックの賞味期限が10分とか嘘を信じてるアホにはちょうどいいレベルのレスだろ。w
56: 2021/04/28(水) 17:33:07.51
>>50
嘘じゃねえよ
おまえ手渡しされたマクド商品を10分以上経って食える舌馬鹿なのかw
対等のクチきくなよ匹夫
46: 2021/04/28(水) 17:15:57.14
あの味の落ち方といったら他に類をみないよな
48: 2021/04/28(水) 17:17:23.86
出前館は、もともとこういうシステムだった。
新聞販売店の日中利用していないバイクを利用して宅配をやってた。
49: 2021/04/28(水) 17:18:31.39
新聞の勧誘もされるんやろなぁ
52: 2021/04/28(水) 17:24:38.91
強引な購読勧誘がセットで付いております。
53: 2021/04/28(水) 17:26:37.68
>>52
押し紙分、無料とかありそう
54: 2021/04/28(水) 17:29:07.66
ジャイアンツの支配下じゃない選手も借り出して出前させる。
55: 2021/04/28(水) 17:30:07.53
最近、近所のドライブスルーが長蛇の列で
いつも困るんだよね、でも出前は
いつ来るかわからないし嫌かな。
57: 2021/04/28(水) 17:34:14.77
配達先の住所で迷うことが少ないだろうな
59: 2021/04/28(水) 17:38:10.18
ウーバーより安くすると見た
そしてウーバーなんぞで頼むやつがいなくなるかな
61: 2021/04/28(水) 17:40:08.82
ウーバーに頼むよりはいいな
62: 2021/04/28(水) 17:40:44.93
マクドナルドのほうから来ました、新聞とってください
63: 2021/04/28(水) 17:41:38.60
「ご一緒に読売新聞はいかがですか?」
スマイル 0円
押し紙 3500円
65: 2021/04/28(水) 17:45:32.98
押し紙セット 6ヶ月契約で送料無料
66: 2021/04/28(水) 17:46:01.82
新聞(笑)はそのうち消滅するからな
フードデリバリーしかシノギは無いだろ
67: 2021/04/28(水) 17:46:14.68
マクドの配達するより見守り介護とかのほうが需要あるやろ
前日の新聞がポストに残ってたら危ないとか
74: 2021/04/28(水) 17:58:35.74
>>67
意外と新聞本体なくなって、販売店だけ残るかもな。
便利屋として。
69: 2021/04/28(水) 17:49:46.68
ウーバーNHK徴収員誕生の予感!
70: 2021/04/28(水) 17:55:03.85
新聞屋の配達員じゃUber EATSと五十歩百歩な気がするわ
78: 2021/04/28(水) 18:10:37.24
女性配達員だけの宅配会社作ったらウケそう。
女性客も安心だし、男性客も汚いおっさんに配達して欲しくないし。
引用元: ・【出前】読売新聞販売店がマクドナルドのデリバリー受託 [田杉山脈★]