
都心を中心に複数のコンビニを経営する60代男性オーナーの言葉に私は耳を疑った。別件の取材で地主など富裕層のコロナ禍に興味を持った私が、とあるオーナーズクラブで紹介され、移動の車中でいいならと応じてくれた。それにしてもコンビニバイトなんて万年人手不足のはず、この未曾有のコロナ禍、それ以前の古い情報のアップデートは常に必要だと身にしみる。少し前まで、日本人が来てくれないから外国人を雇っていたはずなのに、どういうことか。
「だって外国人は最低時給でも文句言わないし、どの国の子も真面目によく働いてくれる。日本人は怠け者が多いし文句ばかりだ」
言い草にカチンときた私はとっさに問いただした「あの、日本の方ですよね」と。オーナーが外国人の場合は別の私情もあるだろう、しかし彼はれっきとした日本人だった。
「もちろん日本人だよ、三代どころか江戸の昔からこの辺に住んでる。いや誤解されちゃ困るんだけど、全部が全部って言ってるわけじゃないんだよ、でもさ、コンビニのバイトに来る日本人って、この辺じゃろくな奴がいないんだよ、ずっと家に籠もってたような口も満足にきけない日本人なんかいらないし、身元の固い主婦の人とか学生さんとか来てもらいたいけどまあ来ない、年食ったフリーター雇うくらいなら外国人のほうがずっと優秀だよ」
べらんめえ交じりにベラベラとよくしゃべるオーナー。年食ったフリーターの何が問題なのか。口下手なのも人それぞれ事情がある。他人にとやかく言われるようなことではない。
▪中年フリーターより留学生が欲しい
長いので以下ソースにて
2020/08/19 9:00
https://president.jp/articles/-/37880?page=1
★1が立った時間
2020年8月20日 12:36
前スレ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597899607/
>>1
一部の外人労働者は
お前らの嫌いな昭和日本人の性質を備えているからな
1、真面目で実直:熱心かつ誠実に働く
一方進歩的日本人「悪ふざけするで~~」→バイトテロで炎上
2、勤勉:時間外だろうが必要とされるなら働く。
一方進歩的日本人「時間だから帰ります。権利だから休みます」、
3、気が利く:気づき労働ができる。すすんですきま労働をを創出し働く。
一方進歩的日本人「言われないことはやらない。そんな仕事規定にない。」
4、やる気、根性、根気:家族や国を背負ってるので、辛抱強く働く
一方進歩的日本人「この仕事自分向きでないので誰かやって。仕事きついのは職場のせい、辞める。」
昭和の日本人って要するに都合の良い奴隷だもんな。
今その考え方の働き方したら誰かの肥やしにしかならない。
とくに団塊はその働き方+「他人を出し抜いたり、だまし討ちする」やり方がいろいろあるんだよ
昔でもその働き方だけだと疲弊する
刑務所の4割以上外国人の所とかどう説明すんの???
要約するとだな、労働者はいらない奴隷が欲しいってことですよねwww
ちゃきちゃきの江戸っ子というより、越後屋だよね、このオーナーwww
日本人と違って外国人はいきなり刺してくるけど、殺されないことを祈るよwww
ちなみにだけどさ、時給にして幾ら出せば奴隷じゃなくなる?
そういう風に要約しちゃう人の話聞かないひねくれた中年はいらないってことだろ
>>1
愛想の良い美人店員しか要りません!!
近くに病院とか女性ターゲット店あるならホスト系も可
これストーリーが捻じ曲がっただけで本当は「募集してもろくな日本人が来ないので仕方なく外国人を雇ったら意外と使える事が分かった」って事だろ
外国人を使ってて大丈夫なのかというオーナー同士のマウント合戦を経てストーリーが捻じ曲がっていった
そういう読み方ができない人の多いこと多いこと…
これ、移民に仕事とられたって考える無職の発言ww
コンビニバイトという誰でもできる仕事を移民と奪い合うアホなやつ
(正体はバカウヨにありがちなことスレの>>1こと青森の無職爺)
↓
3不要不急の名無しさん2020/08/20(木) 14:00:29.34ID:Q04QTXe/
経団連の犬の安倍移民党政権になってから外人労働者が激増
それでも移民党に投票するジャップは外人に職を奪われても自業自得
(⌒)
(((ii)))ο 減らすしかないよ、
σ(‘-ω-`)#ノ#) 反日コンビニはもう駄目じゃ…
.「 ∪∪
なんで必死なの?
外人にやらせとけよ
取材させてもらってるのに、何キレてんだ?
しかし今の高校生はどこでバイトするんだ?
昔ならコンビニが定番だったが
ファストフードかな?
ウーバーイーツか出前館w
高校生のバイトなんて見ないな
地方だとコンビニにいる
>>1
>耳を疑った
耳を疑う必要ないだろう。
ここ数十年間、われわれが毎日見続けた現実じゃない?
刺されるリスクは日本人よりずっと高いけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
今の日本は完全に「茹で蛙」状態。
今の最低賃金ではもはや社会が成り立たないのに、
それに気づいていない。
なんで成り立たないの?
>>316
年収200万円以下のワーキングプアは1100万人いるからな
日本の労働者5500万人の中でだ
企業がまっとうな人生を送れない人を量産し国を衰退させている
それ扶養が外れないようにパートで働く主婦いれての数字だぞw
男性に限れば非正規労働者はどの世代も10%以下だよ
コンビニオーナー自体がアホの日本人じゃだめだってことに気づいてないんだろうな
まともな日本人がコンビニバイトすると思ってるのかよw
めでてーなwww
>>1
不必要な文章を長々と連ねられてもな
>外国人は最低時給でも文句言わない
必要な文章はたったこれだけ
まあ人手がいるほうがありがたいだろうけど、日本語もろくにしゃべれんやつがタバコの選んだりできるのか?
外国人だとクレーマーみたいなのも物腰柔らかくなる
でもコンビニバイトしてる外国人とか実は高学歴なんてのも多かったりして、都合よくバカのフリしてるのも多い
>>1
コンビニ激戦区に住んでるが、
アフターコロナで唯一潰れたコンビニが外国人雇ってるところだったぞ
バーカw
要するにニートがいらないって記事なのに
何故?ベテラン中年がいらないって事になってるんだ?
>>1
能力的にはやっぱり日本人の方が上だが、
対コスト的にコスパがいいのは留学生だよな
当たり外れはあるが
ここの無職は論外
>>1
もうコンビニの店自体が要らないんだよ、馬鹿オーナーw
24時間働きたくない
でも商品は高い
高くて便利じゃない無くなった
コンビニ行くんなら、
安くて品揃えが良いスーパーの方が良いって
みんなが気づいたんだよ
もうコンビニは終わりだよ
コンビニ、コンビニオーナーw
日本人だろうが外国人だろうが人によるから問題ないのでは?
本当に出来るオーナーさんて、自分も時々はシフト入ってる印象ある
この人は不労所得みたいな感じで経営とはいえどもコンビニ自体に愛着とかなさそう(偏見)
広島かどこかで縫製工場のオーナーが外国人の人に刺されるみたいな事件があったけど、この人もいつかそういう恨みかいそう
外国の人は文句言うほど日本にまだ慣れてないだけで、最低賃金で不満が一切ないわけじゃないって理解するべき
お前ら奴隷奴隷って言うけど
そもそも奴隷の定義は人間でありながら所有の客体即ち所有物とされる者を言う。 人間としての名誉、権利・自由を認められず、他人の所有物として取り扱われる人。
コンビニの定員ってどこが奴隷なん?
ホント、奴隷という言葉が軽く使われ過ぎてると思う。
神という言葉も軽々しく使いすぎなんだよ
>>2
賃金奴隷って知らないの?
あと、フルタイム労働者は朝から晩まで上司の支配下に置かれる。この時間は自由と呼べるの?
古代の奴隷だって、住居や家族を持てた。現代人にそれができるわけ?
そういう待遇を踏まえて奴隷以下って言うんだよ