【ラジオ】ラジオAM放送 維持か移行か 収入激減 設備更新に莫大コスト
1: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:39:09.27 ID:CAP_USER

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、在宅時のラジオや、ラジオ番組をインターネット配信する「radiko(ラジコ)」のながら聴きが増えているという。聴く人に寄り添い、地域の情報を提供し続けてきたラジオの魅力が見直されている。
ところが、ラジオ局はテレビやネットメディアの台頭で広告収入が激減、老朽化した設備の維持費も経営を圧迫している。高コストのAM放送を停波し、FMに移行する議論も進む。ラジオが大きな転換期を迎えている。

続きはソース元で
https://www.sankei.com/west/news/200928/wst2009280005-n1.html

25: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:54:32.38 ID:2+QVRqJW
>>1
とりあえず高速道路のトンネルとか山地域がFM対応してくれないと話にならん
AM拾うトンネルはあるけどFMとか悲惨

 

281: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 06:28:25.20 ID:d9HgzbaV
>>1
要はネットに移行させてラジオテレビともどもネット受信料を創設したいんだろ。
NHKがやりたいことはとにかく受信料徴収だよ。
AMラジオなんか無料化しちゃったから差し出すさ。
BSも離島の難視聴対策名目で予算取って始めたくせにいつの間にか有料放送に化けてる。
NHKはいつもこうくる。
手口はバレバレ。

 

285: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 06:51:50.91 ID:EKH5ALJv
>>281
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)IP集めは間違いないよ、プロバイダーとグルで

 

292: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 07:04:42.94 ID:1SH8UFs3
>>1 MCがまともに喋れ(生嶋の呂律、テキトー感)。看板番組に水を差すアナを降ろせ(QRゴールデンO田,ここ天K村)wそりゃリスナ離れるわ

 

323: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 09:18:31.38 ID:tQbc3PKB
>>279 埼玉南東部、携帯ラジオで夜は大阪ABC入る。M-1の副音声、もうすぐ夜明け聞いてた
>>292 新編成局長、OnAir中に中島美和子虐め
>>1 在京キー局、CM無くてラジオ日本みたい

 

321: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 09:12:07.79 ID:tQbc3PKB
>>1
えっ、2年後、完全にFMに移行するんじや?

 

348: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 11:00:36.29 ID:B4Y5ycE1
>>1
FMもトークが増えて面白い、ベイのピカ子とか。AMで心配なのは浜松町。小俣さえ居れば

 

417: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 14:22:57.97 ID:sLiUbMzc
>>1
ばあちゃんがラジオを聞きたいっていうから買ってあげたら、
チャンネルスカスカでシーンてなったよ(´•ω•`)

 

2: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:41:52.37 ID:YlKMABwi
AMはもう終わってる。 根拠は、CMがBSテレビ!(笑)

 

3: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:42:06.08 ID:/TslPr+/
全廃に向かうかもね

 

394: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 13:46:59.35 ID:MrXT+RP5
>>3
個人的には同じ内容をやるなら全部FMにして欲しい。
電波帯が空けば他の産業に使うことになるだろうし、
回り回って自分の生活も便利になるんじゃないかと。

 

399: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 13:49:20.84 ID:Pp+WwU7o

>>394
それが狙いだろ。

テレビ、ラジオや携帯電話等、無線の電波を整理するんだろ。

 

4: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:43:12.59 ID:4feyIIPr

AMとFMって何が違うの?

周波数帯?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:44:50.35 ID:Ma7Py8X7
>>4
そそ

 

234: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 00:19:56.97 ID:8lc0TN0/

>>6
それより変調方式の違いが大きいだろ

FMは周波数変調なのでノイズに強く高音質にできるが、復調には複雑な回路が必要

AMは振幅変調なので音質は良くないが原始的な回路で復調でき、電源がなくても電波自身の力で聞くことさえできる

 

13: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:46:52.94 ID:0kxm5yeI
>>4
振幅変調と周波数変調の違い

 

71: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:17:53.01 ID:IWBhwfhb
>>13
AM 振幅変調
FM 周波数変調
PM 位相変調

 

293: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 07:15:32.73 ID:XS3mqV1a
>>71
>>107
PM変調はどんな所で使われているの?

 

332: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 09:57:59.16 ID:R9DMBTfA
>>293
主に携帯電話やアマチュア無線

 

18: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:50:43.65 ID:VYarOelP

>>4

AMくらいの周波数帯なら電池とかの電源なしでもラジオが作れるからなあ。
電線にクリップと磁石とイヤホンで。

でも今は簡易ソーラーパネルとかあるしな。

 

247: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 01:03:18.21 ID:IzaIJYff
>>18
うろ覚えだけど、ガードレールが電波と共振して
ガードレールから北朝鮮のラジオが聞こえる珍現象があったな

 

418: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 14:54:18.21 ID:3Itgw+4T
>>247
自分の歯の詰め物からラジオが聴こえる人も居るらしい

 

32: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:57:48.56 ID:se8Sfk+f
>>4
AM 朝
FM 昼
PM 夜

 

343: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 10:43:00.22 ID:oOYEGmj6
>>32
お前がナンバーワンだ

 

105: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:36:39.51 ID:CUIffKEc
>>4

用語自体は変調方式

AM:振幅変調
FM:周波数変調
必要な周波数帯域が違うので使用される周波数帯も違う
AM:中波帯・短波帯を使う・・・ラジオ放送では中波帯
FM:超短波帯~極超短波帯を使う・・・ラジオ放送では超短波帯

 

179: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 22:58:35.30 ID:WONBXqxi

>>4
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)AMは周波数は低いので数百kmとか飛ぶが、混信しやすい

Λ,,,Λ
(ミ・ω・)FMは周波数が高いので精々数十kmで、混信しにくい

 

187: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 23:15:17.75 ID:SYtAbk+I
>>4
AMは周波数が長いんで、でっかいアンテナが必要なんだわ。
で、設備更新に莫大なコストがかかると。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:44:45.33 ID:V0DWNmM4
なんでAMは高コストなん?

 

8: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:45:22.33 ID:tBt9T17q
>>5
アンテナがいっぱいいるからじゃね

 

110: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:38:25.87 ID:CUIffKEc
>>8
アンテナの数は少なくて良い、しかし大きいアンテナと高出力の送信機が必要

 

23: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:54:29.98 ID:tjj0Mz+s
>>5
遠くまで届く代わりに、送信所設備が大がかりだから。
そんな設備を維持するくらいなら、スカイツリー借りてFMで放送した方が手っ取り早い

 

38: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:02:32.50 ID:3thhsqOX
>>5
AMは広域に電波を送るので電気代がバカ高い。

 

44: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:05:06.90 ID:Gf75I5NS
>>5
AM局はアンテナ自体が巨大で100mぐらいの支柱と野球場ぐらいの土地が必要。
FM局のアンテナなら極端に言えば一般家庭の屋根にでも設置出来る大きさ。

 

241: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 00:34:03.47 ID:aw+hp2D3
>>44
コミュニティFMとかもそういうことよね
専用の簡易中継局とか民家の屋根上を間借りしたり出来るんだっけ?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:45:44.71 ID:1RArg9qg
災害時には鉱石ラジオがなんちゃらラスベガス

 

10: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:45:51.93 ID:P1uiW+Nq
47都道府県でやってんだろ?
一つにまとめりゃ経費1/47で全国一律放送でいいじゃん

 

11: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:46:22.59 ID:il+f9bM1
そんな事よりラヂコを安定させろ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:46:25.60 ID:000AaY+w
NHKのラジオ深夜便のリスナーは圧倒的にAMで聴いている人が多いようだが

 

273: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 04:02:47.15 ID:fkf9B4RI
>>12
FMは放送設備の点検でおやすみとかしまくるのでめんどくさい。

 

361: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 11:57:47.17 ID:Pn03bmTv
>>12
そりゃ年寄りだからな、聞いてるの

 

15: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:48:06.74 ID:s66W9441
これから動乱の時代が来る
AMラジオをなくすのは自殺行為

 

77: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:22:07.00 ID:qxJ3d9Ml
>>15
賛成だな。
シンプルなのが大事だよ。
電気代が~ってのは太陽光にしろよ。

 

80: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:22:57.59 ID:8dgQsQiU

>>15
在日米軍はAM放送を24時間垂れ流ししている
その目的は緊急事態発生時に米軍属や米国人に
日本のメディアとは独立して指示を伝えるため

簡単な受信機で遠くでも聞こえるのでわざわざAMを残している

 

223: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 00:02:19.51 ID:FFlv+HVj

>>80
これなんだよなぁ

日本て本当に「国防」の意識が無いよなぁ
なんでも目先の経済だけで判断して
最低賃金の問題や外国人労働者の問題、教育もそう、地方と東京の格差もあらゆる問題に国防の観点がない

 

296: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 07:24:59.54 ID:d9HgzbaV
>>80 ラジオが多数の人への思想伝達装置たる所以だよね。
よくこういう話になるとナチスの国民ラジオとかゲッベルス宣伝大臣の話になるけどそれはアメリカAFNも似てるしBBCだってそう。
ラジオ、テレビはプロパガンダ装置であるところの性質は少なからずあるんだよ。
薩長が簒奪した政府が流すラジオを嫌った永井荷風。
薩長政府は滅び、大日本帝国も滅んだが荷風文学は廃れない。
スゴイよ。

 

274: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 04:09:30.36 ID:eIfGwV6Z
>>15 非常時にAMラジオ放送は重宝する。
ネットではなく、無線機やラジオといった「オールド・メディア」は大災害・戦争時に役立つ。

 

377: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 12:54:03.85 ID:QdR16FaN
>>274
一局で十分って事だよね

 

16: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:48:50.34 ID:ywZwo0ub
CM放送にすればいい

 

17: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:49:04.24 ID:nAEBxjso
FMは受信しにくいから災害時役に立ちにくい。

 

226: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 00:05:15.50 ID:FFlv+HVj
>>17
311からもう10年だから忘れたのかねぇ
でも千葉の台風での広域停電は流石に覚えてるだろーにと
本当にAM無くして大丈夫なのかね
関東直下地震だって控えてんのに

 

230: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 00:14:27.34 ID:FwsIfnIM

>>226
アンテナ損傷・燃料枯渇…東北のラジオ局、綱渡りの放送
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150412.html
ニッポン放送、木更津からの送信停止 台風が影響
https://www.asahi.com/articles/ASM9B41HTM9BULZU00H.html

311も千葉の台風でもAMはむしろ弱さを露呈してるんだけどな

 

19: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:51:19.52 ID:X0n20cAo
そう言えば、AM の放送局って、莫大な電力を消費することを、
むしろ積極的に大宣伝してきたような気がする。
時節柄、叩かれちゃうかもね。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:52:21.04 ID:PRezqHlL
地域限定辞めてradikoでタダで聞かせてくんないかな。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:52:41.53 ID:ZbJ4GKTb
ネット配信でいいじゃん。

 

26: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:55:47.94 ID:agVnvzBk
>>21
災害時にネットが繋がると思うか?馬鹿め

 

208: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 23:43:16.04 ID:rdrnyZVO
>>26
それを繋がるようにして行く必要がある
ラジオ局もテレビ局も全部マスゴミすぎるから廃止してネットの為だけに電波を使おう

 

24: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:54:32.19 ID:H7K21L0X
今乗ってる軽AMしか入らないから死活問題

 

33: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:58:26.10 ID:jB00jubJ
>>24
うちのミライースも全然FM入んないわ

 

27: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:56:13.61 ID:GwP3wV09
ニッポン放送がAMが故障で1日止まっても
話題にもならなかったので
関東はすんなりやめると思うww

 

29: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:57:03.63 ID:4Sg9GO3S
テレワークの時はラジオじゃなく
You Tubeの怪談とかの音声を聞いてるな

 

30: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:57:34.93 ID:M+2+/UQb

中波送信所廃止やるきまんまんのTBSと続く文化放送

そもそも補完放送局というのは偽装工作だらう

 

76: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:21:04.23 ID:HCZ75Buh
>>30
周波数の読み上げ、FM905、AM954ってFMが先になってるもんな(´・ω・`)

 

31: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:57:38.41 ID:Q8P9N+bQ
AM無くなるとVORの代わりに使えないじゃん

 

34: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 20:59:19.71 ID:GG7RP9R6
テレビもやってるんだから補完しろよ
ラジオだけで考えるな

 

36: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:00:16.68 ID:+5QehT37
AMは音が悪くても、どこでも聞こえるからな。
FMは音が良くても、聞こえる範囲が狭いんだよな。
同調範囲が狭いって言うのかな。
AM撤退ってことになると、残念ではあるけど、しょうがない。
これも、「貧すれば鈍する」ってヤツで、
カネが無いなら、しょうがないな。

 

37: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:00:50.50 ID:cRmddc/M
nhkは災害用として残すべき
他はやめても文句言えないな

 

39: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:02:50.41 ID:6r4OQVB+
少なくともradikoの地域判定は廃止しろ

 

48: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:07:35.64 ID:y22sQzDF

>>39
なんで?金払えばいいだけだろ

少しの料金を儲けることによって、不特定かつ大量のアクセスを
回避することによりサーバーの負荷を低下させ
安定したサービスが担保されるんだから、今のままで何ら問題はない

 

59: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:13:41.05 ID:6PCWXjoX
>>39
月400円くらいだろ?
それぐらい払いな。

 

40: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:02:59.11 ID:O7Jafk89
AMって災害の時だけなんだよな 災害時は一晩中 役立つ。

 

49: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:07:54.20 ID:nxjW81gt
>>40
災害対策として全国で6基くらい有ればカバー出来るかな。
ステレオも盛り上がらなかったから非常用だけって考え方もある。

 

42: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:04:25.88 ID:Az13KRgc
年取ってくるとネットもテレビも疲れてラジオがしみじみいいわ
まあ最後の世代なんだろうけど

 

198: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 23:37:50.30 ID:pPSkVT/A
>>42
もう5、6年、NHKのラジオ深夜便を聴いている、まだ40代の俺(笑)
地元AM(昔は「ハガキ職人」だった頃も)、地元FM、コミュニティFMを順繰りに聴いている。

 

46: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:06:03.70 ID:vKbGr/Fk
無駄な巨人戦だらけの野球中継が無くなるから大賛成。

 

50: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:08:33.98 ID:RcWFJDAP
夜中にノイズまじりの放送を聞くのも風情があったんだけどね。

 

51: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:08:56.99 ID:DyGNOrPI
乾電池式のラジオだとFMは3倍くらい電池消耗が激しい
防災向けはやはりAMだよ、近くの送信所が壊れても遠くの電波を拾えるのもAM

 

52: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:09:29.44 ID:6cu3zhdA
半島からの毒電波が酷くなってきたなw

 

53: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:09:51.58 ID:/YtpXRIp
NHK改革でもAM1ch減らすってなってたね
それが正しいと思うよ

 

54: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:10:12.22 ID:RcWFJDAP
そんなに電気代がかかるのか。
太陽光と風力でなんとかならんのか。

 

69: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:17:50.50 ID:aQ00qZgr

>>54
電気代も高いことより設備が老朽化したのを建て替える必要があるけど
放送続けながら新しい送信設備を建てるための建設費やそのための土地を確保する費用を工面する資金力が今の民放ラジオ局にない

昔は今よりスポンサー収入とか見込めたけど今はそういうのが期待できない

 

58: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:13:35.31 ID:UGNt/vDv
受信料がうなるほどあるNHKでさえやめたがってる程度だし。
民放は全部FMになるか潰れるだけだろう。

 

61: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:13:56.17 ID:786MJ39h

つか、地方民放そのものが儲からなくなってるな、テレビもラジオも、ラジオの方が衰退の速度がはやいだけ。
結局、地銀と同じで潰れるか整理統合か吸収合併かの地獄の選択を迫られるよ。

あ、ラジオに関してAMからFMになれば何とかなる、とか甘い夢見てるけど、民放FMが今年6月で2局潰れてるという現実くらいしっかり認識しろよとW

 

62: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:14:04.40 ID:0uTnu2fe
AM消滅が不安ならNHKだけ残せばいい
それで民放はすべてFMに引っ越せばええやん

 

63: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:14:16.30 ID:Nz+8VPMa
災害用のクルクルレバーで発電できるAMラジオ付き懐中電灯を持ってる。
もし災害になって全電源喪失した場合、そのAMラジオから情報取れなくなる。
災害時はAM飛ばすような体制はきちんと整備しておかないとあかんわ

 

347: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 10:54:57.27 ID:7R34B8IC
>>63
不思議なんだが、全電源喪失するような災害時に莫大な電力を必要とするAMはどうやって電源を確保するんだ?

 

370: 名刺は切らしておりまして 2020/09/29(火) 12:31:36.12 ID:ebPid30v
>>347
送信所に遠隔操作で始動する自家発を予備含め
数基設備してる。
年に何度か月曜早朝の本放送してない時間帯に、
非常用の予備送信機や減力放送の試験やってる。

 

64: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:14:29.92 ID:w2fpUCgP

AMのメリットって、音質は悪いけど遠くまで・室内でも聞こえやすいんだよなあ。

まあ、個人的にはインターネット広告だろうがラジオ広告だろうが、広告というモノ自体に影響されない様にしてるけどなあ。

radikoって、有料収入が儲かってんのなら聴取率によって地方局に対して振り分けてやれよな。

 

84: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:24:26.75 ID:786MJ39h
>>64
いや、radikoの主な収入って
民放局「からの」再配信料なんだが?
プレムアム云々はあくまでもおまけ

 

65: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:14:38.93 ID:8dgQsQiU

高さ100m超の送信アンテナ
主要局だと出力100kW
維持費が大きい
地震、台風、水害に脆弱
鉄筋建物内に到達しない
エレベータのインバータノイズに負ける
音質が悪い

味があって嫌いじゃないけど
もう趣味の骨董品なのが現実

 

68: 名刺は切らしておりまして 2020/09/28(月) 21:16:55.62 ID:s3j7AWkY
ビジネスニュースなのに
こんなに書き込み多いの珍しいな

 

引用元: ・【ラジオ】ラジオAM放送 維持か移行か 収入激減 設備更新に莫大コスト [HAIKI★]