政府が解禁する方針としている、決済サービスなどに賃金を振り込む「給与のデジタル払い」だが、制度に対しどのように考えている人が多いのだろうか。コンサルティング業を営む紀尾井町戦略研究所(東京都杉並区)の調査によると、「利用したい」と答えた人は26.9%に対し、「利用したくない」と答えた人は40.7%であることが分かった。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2106/04/l_kspay.jpg
日常生活でのキャッシュレス決済の利用割合の設問では、「7~9割程度利用している」が40.2%で最多となった。続いて「4~6割程度」が22.7%、「1~3割程度」が21.6%とキャッシュレス決済が広く普及している現状がうかがえる。
給与デジタル払いの制度については、「賛成」が28.7%、「反対」が31.3%とほぼ同等であるのに対し、「とちらとも言えない」が40%を占め、制度の認知度、理解度が不足している状況がみられた。
「賛成」の理由では「給与振込から支払いまでキャッシュレスで手間なく済ませられるから」が、「銀行・ATM手数料の軽減」など他の理由を引き離し6割以上を占めた。一方、「反対」の理由では「現金化するのに手間がかかりそうだから」(46.7%)が最多となり、次いで、「セキュリティー不備による不正引出しが心配だから」(30.9%)に多く回答が集まった。賛否ともに日常生活における利便性を考慮する声が多いようだ。
「給与デジタル払いを利用するなら、どの程度をデジタルマネーのアカウントに入れたいか」の質問では、入れたくない(33.4%)を除くと、「給与の1割~3割程度」が35.2%で最多となった。次いで「4割~6割程度」が18.2%と、いずれも銀行口座振込との併用で、給与の一部を入れる形をとる人が多いことが予想される結果となった。
インターネットにより18歳以上の男女4580人が回答した。調査期間は5月19日。
□<Web調査> 4,580人に聞いてみました「給与のデジタル払いについて、どう思う?」 | 紀尾井町戦略研究所株式会社
https://ksi-corp.jp/column/other/web-research-21/
2021年06月04日 10時24分 公開
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/04/news071.html
>>1
独身者に留まるだろうな
管理部門の仕事増やすんじゃねーよ。
支払いに使えないところがある方法で振り込まれても手間増えるだけだわ
現金に変えられるんだから変えろよw
それが要らん手間だと言ってるんだが?
銀行も手間だよね。現金に変えるの
なに言ってんの?
デジタル通貨では風俗へ行けないからな
これよりも、交通違反の罰金を何処からでも入金出来るようにして欲しい。
移動中に捕捉されて支払うのが遅れたら、その白馬の所轄まで行かなきゃ払えないのは不便
現存の不具合を修正してから新しい事始めろよと言いたい!
まず交通違反するなよ
赤キップ以外に罰金を支払うことを促す制度自体が不具合だけどな
銀行振込だってデジタルだろうがw
>>173
まあそうだが
給料→銀行→現金→買い物って今までの流れと
給料→ペイペイなど直接チャージ&低コスト→キャッシュレス
を区分するワードと思ってくれ
>>216
キャッシュレス決済を受けてくれるような店は割高なところが多いからな
結局間接的に働く側が手数料を負担してる
そういうコンビニみたいな店を安易に使う、現金払いで給料もらってる
底辺向けのビジネスが>>1
>>222
あのさあ全銀ネットについてもう少し調べたほうがいい。
他行と接続しなくてよくなることで、店の負担も減らせるんだよ。
トータル的にキャッシュレスに関するコストを落としていきましょうっていう話
どっから手数料とられるかの違いでしかないわw
>>225
頭悪いってのはわかった
>>226
決済手数料やシステム改修に金がかかる
その決済手数料を減らせる仕組みに動いてるのがこれってこと
とりあえず内部的にどんなコストがかかってるのか調べてこいまず
銀行振込≫≫デジタル払い費用
じゃあどうしてスーパーみたいな薄利多売の業種がキャッシュレスを嫌がるんだろうね
地場のスーパーとかいまだに自社カード以外お断りとか普通にある
店に利益があるならペイペイとか全面導入するはずだよな?
現金受け取り拒否ができるなら、キャッシュレス決済のみで経費削減になるんだけどね
と、通院してた中規模病院の主治医が言ってた
経費削減になんてならねーよ
スーパーとかクレカや電子決済にポイント還元しないとこが多い
この意味理解出来んほど馬鹿か?
ひょっとして所得税とか住民税とか不要?
それはしっかり取ります
そんなもんお前
振り込まれる前に引かれとるやろ
普通に銀行振り込みでクレカ払いにすれば一緒だろ
信用度のない電子マネー推進する意味が分からない
災害時にも使えない 銀行のはたとえ停電であっても通帳持っていけば少額だが下ろせる
>>298
災害停電時
俺
携帯電話基地局バックアップ電源起動→QRコード決済でスムーズに支払。
携帯の充電はモバイル、車載完備。
物資も現金派より先に大量確保。
お前
ATM使えない。銀行窓口に高齢者と一緒に泣きながら長時間並んで少額しか下ろせないwww
コンビニに一つだけ余った不人気のパンを家族で泣きながら分け合うwwwwww
クレカ
店舗側決済手数料変わらない
QRへのデジタル払い
中間コスト削減でユーザーにも多くのポイント還元が!
>>301
ウソコキ
災害実体験だが
お前の書いてる用にはならん
コンビニやスーパーが自家発電をやってて冷蔵庫が無事でも、レジが通信できなければQR決済は無理だよねw
馬鹿なの?
QRって携帯と基地局(バックアップ電源)あればできるよ?
無知なのになんでいきがってるの君等
最近導入したような個人商店ならできるかもしれんけどなあ
コンビニとか大規模店舗レジのストアスキャン方式でもスマホだけで送金できる?
できるよ
つーかさ今や税金だってバーコード読み取りでコンビニすらいく必要ないだろ
やってもいいが後日すべて店員がPOSに打ち込むことになる
コンビニの勝手だろそんなのw
ガラパゴス仕様をコンビニがなんとかしろよw
POSがガラパゴスだと・・・!?
これをガラパゴスっていうんじゃないのかよw
コンビニガラパゴスのユーザースキャン対応できない解決方法の提示な
文脈読み取れ国語能力0
解決方法がガラパゴスって笑うところしか無いな
罵倒に走ったらもうおしまいだよ
このあと何言われても説得力皆無になっちゃうわ
気をつけな
>>484
pringの丸ぱくりだろ
>>488
posでユーザースキャンにも店舗読み取りにも対応できることがなぜガラパゴスなのか?
現状最も汎用性のあるシステムだろ?
では君のガラパゴスではない対案は?
あわせて国際標準の金融規格としてなにを意識して準備しておくことが正解か?
なにも考えてない馬鹿なんだろお前は
ポートフォリオ議論すれば満足なの?
現金オンリーなの?この馬鹿は
おじいちゃんは涙流しながら銀行窓口にならんどこうよ
これから夏場だから停電脱水で死なないようにねwwwwww
床屋と病院と薬局とトライアルはPayPay使えないんだわ。
よって無理。
>>464
君の界隈はみんなで仲良くマネロンでもやってるの?w
はい病院できます。
squareup.com/jp/ja/solutions/medical
調剤薬局できます
faq.sugi-net.jp/faq/show/374?category_id=11&site_domain=default
美容室もできます
bitdays.jp/news/23377/
ビットコインとイーサリアムはガス代泥棒!
ビットコインで化けるかもなぁw
政治献金等、政治絡みの金は全て電子決済にしろ。
安里みたいのが出て来ても、金の流れを掴み安いだろ。
な、自民党さんよ。
デジタル引き出しするので
現金で引き出せないようにしとくわ
国が共通の仮想通貨用意するとかなら質問の意味もわかるが
今、給与を現金入った封筒で貰ってるのかよ?
現金入った封筒ってすごいよな
誰が用意してたんだろう
年度末だけ現金でもらってる
少しだけどな
それ以外は絶対に無理
勇者すぎるだろw
勇者も何も公式に現金化出来るのPayPayだけなんだから最も妥当な選択肢だろ
もうすぐ手数料がいるようになるぞ
PayPay銀行開設すればいい
現金一択だけどあくまでもデジタル払いで選ぶならって話な
ぺいぺいのボーナス設定で
自動的に全部が
投資モードに飛ばされているかもよ
おっそろしい
中小なら、勤め先のセキュリティが一番信用できんわな
これって、給料は銀行振込より、楽天ポイントやdポイントの方がいいですか?
みたいな質問だと思っていたけど、違うのか。
銀行振込や現金化する際、従来の銀行手数料より大幅に安くなるならいいけど、
現状の各種支払用の口座に給与振込している今のままで、不便感じてないけどな。
自分の意志でデジタル利用分に振り分ける方が使い勝手良いわ
何でわざわざ。。
菅は地方銀行つぶしたいんだよ
paypay銀行利用者はチャージ負担paypayがしなくてもいいから、サービスよくなるよ
>>15
会社側の問題では?銀行振込だと手数料や時間的な制約があるみたい。月末締めの翌月25日支払いとか、
外国人労働者は国内の銀行口座持ちにくいとか。
日払いや週払いもしやすくなる。また、銀行に行かなくてもPCからオンラインで給与振り込むとか。
デジタルで給料支払う必要ないだろ
>>16
Paypalが無難だな
現金化するさいの手数料とらなければ普及するかも
デジタルマネーはハッキングの危険性や、使用できる店舗も限られる。
当然だが現金は災害時でも農家の無人販売などあらゆる場面で使用できる。
電子マネーは現状どおり銀行口座から引き落とし方式がいいと思うが、国は新たな利権を狙っているのかと勘繰ってしまう。
>>20
改ざんされないデータ→ブロックチェーン技術でなしとげふ
災害→携帯回線はバックアップ電源で使えるからQR決済ならむしろ停電して引きだせない現金より災害対策可能
尚且100と0という話ではなくて、デジタルヲタクもポートフォリオで少ない割合は現金保有するだろう。
現金のほうが維持管理コストで税金使いまくり
それを利権と揶揄する君は税金泥棒
税負担を増やすよ君だけは
5日間停電した時に携帯基地局3日で電池切れして残り2日が使えんかったわw
車載やらモバイルやら普通の人なら充電多数できるよね?
あ、ごめ5日停電か?
予備すら運んでこなかったのか?
バックアップ対応は可能ですよね
誰がマイニング処理やるねん
ブロックチェーンだって壮大な計算処理コストかかんねんで
ブロックチェーン=仮想通貨ではないぞ
将来的にはブリッジとして必要となるけど
そこで使われるの通貨はマイニング必須ではない
ビットコイナーかきみは?
で、君の言うその仮想通貨はコストゼロなのかね。
まだマイニングの電力量気にしてるのか?www
マイニングのない通貨もあるぞ
だからトランザクションの取引履歴を誰が処理すんねん
だからpowしか知らんの?他知らない馬鹿なら質問受け付けないよ
送金速度=計算処理
何個かめぼしはあるから
銀行のシステム→今の勘定系の雑魚システムのこと言ってんの?
あれの維持どんだけ負担させられてるか知ってんの?
その負担を君だけでやるの?
なおソース無し
勘定系システムの負担が大きいソース出してほしいの? なんで菅は銀行再編やってんの?
ニュースモ見ない馬鹿だよね?
銀行振り込みとどう違うの?
今の所現金化できるものが殆どない
ということは銀行振り込みでデビットカードのほうが安全性と利便性が高いと言う事か
また無駄な事してるんだw
>>23
いやいや、これは現金化できることが前提だぞ
最近電子決済系でチャージ制限額が100万円に制限された奴が多いけど、これの為の布石だから
そもそもデジタル払いは銀行口座が作れない外国人移民とか、いちいち銀行通すの面倒な日雇い労働者向けの制度だから、
普通の人は使わない
銀行振り込みはあくまで現金を数字上やりとりするだけだけど
デジタルマネーだと銀行通さないのでは?
そうするとクレカとか公共料金の引き落としできなくて結構不便
電子マネーで公共料金払えるように変えるんだろ
paypayとか加入強制するのか?って話になる
あとシステム障害でサービスが使えない時は?
場合によっては海外にサーバがあって止まってデータ吹き飛びました 返金不可とかありえるから 色々法整備していかないといけない
特に海外にデータ置かれたら…
月末に給料が自分の口座に入金される→翌月の頭に契約してる各種のサービスの毎月の口座引き落とし・クレジット決済が行われる で、なにか不満あるんか?
これ入金ポイント付くようになれば普及するわな
Paypayならジャパンネット、楽天payなら楽天銀行やゆうちょ銀行に乗り換えが起き
結果、銀行再編地銀死亡じゃねぇの?
>>30
電子マネーはその運用にかかる物理的な経費と、人件費を、どこかで回収しないと赤字の慈善事業になるんだぜw
手数料無料とかいうのは普及期限定の釣り餌
いずれ有料に戻るのはペイペイみてても分かるだろ。見てなくても歴史しってる大人なら誰でも予想つくが。
必ずどこかでかかった費用+儲けの分が抜かれるようになってんだよ
通常は店舗側にその負担を押し付けるので、店舗は必ずサイレント値上げして利益が減らないようにする
元の値段が100円上がってんのに、ポイントが50円ついたって喜ぶ池沼豚ども・・・・
おまえのいう池沼豚は
元の値段 + 100 – 50 < 元の値段 + 現金特価
という売り場を探して買っているだけだよ
あー、スイカとかアマゾンポイントとか楽天ポイントで給料を支給して欲しいって?w
バカじゃねえのw
>>31こういう工作員を総動員して、現金抹殺・日本のあらゆる金銭授受を全部電子マネーにしようってバカな煽動が最近後を絶たないが、
その一環でこんなロジック作ってきたんだ・・・・w
金の流れを電子にして、そして手数料で不労所得を恒久的に得たいんだよな
電子マネーに一時的に赤字でポイントつけて、マネーの授受を電子ベースをデフォルトに無理やり持っていきたい
YENで貰うはずの給料をはじめから各社のマネーポイントで支給してしまえば、あとでこれはヤバイと思っても引き返させないようにできる
だ、脱税は出来るんですか?!
クレカとかで5パー7パー手数料取られるってことはそれだけ値上げされるのと同じこと
>>40
それでもいいっていう店&客は電子決済に重心移せばいいし、
そうでない店&客は現金のままでいけばいい
俺も、電子決済を根絶しろといってるわけじゃなくて、なんでもかんでも電子化を強要するなと言っているのだが、
電子化推進工作員は、現金主義者の教養や所得を中傷、侮辱してなじるんだよな・・・・
現金の取り扱い事務がなくなるなら手数料10%でもそっちの方が安くなるだろ。
最近はスーパーもコンビニも現金事務をアウトソースするために店員が現金を触らないような支払い方法に変わってきてるんだし。
3歩歩けば何もかも忘れるノーテンキ民族だからな
ドコモ口座とかいう煮えた鉛を呑まされたのも、もう忘れてる
間違っても賛成してはいけない
例えば給料払込先を証券口座にしている人はどれ位いるんだろうか
>>47
証券口座は意外とセキュリティ甘いよ
二段認証やってる所は少ない
出金口座が本人口座以外不可だからな
日本円ではなくて米ドルで受け取りたいと言ったら認められるのか?認めないくせに。
大きな支払いは現金のがインパクトがあって喜ばれる
取り敢えずメインの支払いがクレカの場合だと銀行にしてくれないと困る
とかややこしすぎるだろ
面倒な解約手続が増えそうだな
月にSuicaのチャージ限度額2万で十分だろ
奴隷にはそれでもあげすぎなくらいだ
相続税とかどうすんのかな
相続税対策で現金大量に隠しもってるやつに対しては
1万円札廃止で使わせなくすることで解決
給与額の1%をPayPayボーナスに加算とか
数字なんだし
カネ使い切らせてつなぎ留める
銀行振り込みでもらって必要に応じて換えればいい。