
菅義偉(すが・よしひで)内閣が求める携帯電話料金の値下げについて、ソフトバンクが5千円以下の新プラン創設を検討していることが明らかになるなど、携帯各社による対応が大詰めを迎えている。
政府の要請に応じつつ、できる限り売り上げに影響がでない手段を模索するが、悩ましいのは、ソフトバンクのような新プランを導入する余地が乏しいNTTドコモだ。他社のような格安スマートフォンブランドもなく、大幅な料金プラン見直しが必至の状況だ。
続きはソース元で
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201017/bsj2010171749001-n1.htm
関連ソース
NTTドコモ、新料金プランで窮地?ソフトバンクやauの発表に出遅れる可能性
https://iphone-mania.jp/news-321918/
ソフトバンク大容量プラン、ドコモの3割安 KDDIも検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64946020T11C20A0MM8000/
ドコモのサブブランドは「3つ4つ」か、複雑さ回避する妙案
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04714/
NTTドコモはなぜKDDI(au)とソフトバンクに敗れたのか?~ガチンコの「競争」未経験
https://www.data-max.co.jp/article/38084
https://www.data-max.co.jp/article/38113
https://www.data-max.co.jp/article/38121
無駄なCM減らせよ
今まで税金対策でCMをボコボコ打ってきたくせに何言ってんだ、この糞企業
ドコモの配当減らせば解決
>>1
また公務員みたいな言い訳してんのかよ
自分らの給料が凄く高く官民格差世界一未修整でも財源ありませんから増税します、みたいな
自業自得
契約者馬鹿にしたような経営路線
長期契約者になんの敬意もない
殿様商売しかできない無能経営陣
そりゃどんづまるわな
NTTとまたくっついたんだから、基本料金無料、オプションにそれぞれ値段設定で良いんじゃないの?
3000円以外じゃないのかよ。スガ舐められてんなぁ
普通に1GBあたりの単価下げれば良いだけだろ
高すぎるんだよ
4G通信なしプラン
それで他の会社はつぶれる
記者は調べてから記事書けよ
店舗ないしドコモショップで取り扱いできないからサブブランド勢相手だと力不足。UQやワイモバイルのようにMNO本体と合併してサブブランド化する必要がある。
>>14
ていうか、売り上げ都利益そのままでってアホな前提なくせばええだけやろ。
もう今の料金なんか通用しねーよ。
老人のやりたい放題に合わせると値段上がるんだろうな
>>48
老人のサポートを有料にすると、老人が反発して他社に移る。
でも老人のサポートを無料にすると大量に来て無限に居座る。
少なくとも料金プランの相談がなくなるように、使用料によって自動的に最適なプランが決まるようにすべきだわ。
たぶん移らないよ
というか移れない
それが老人
料金プランの相談とか
無駄に店舗に出向かせて売りつけるのが
商売モデルだぞ
OCNを取り込んで値下げした、という既成事実があればいい
そもそもauやハゲとmvnoへの回線提供の仕方が違う
元々安く回線使わせて大量のドコモmvnoを作るようにしたのはドコモ自身
今でも大量にドコモ格安あるからサブブランド作る必要がないだけ
必要がなければこういう事態にはなってないのでは。。。
繰り返しになるけどMVNOは店舗がないのとドコモショップで取り扱えないのが致命的。ドコモ系MVNOが大量にあってもUQとワイモバ相手だと競争力不足なのが現実だしMNPの引き留めにも使えない。
ドコモショップって単純にただの取引先の販売店やから切り捨ててもいいんやろ。
電話局のマーケティングアクトに人は余ってるし。
代理店切り捨て云々でななく、情強相手ならオンラインでいいけど一般層相手だとショップがないと厳しい。
最近メインブランドとサブブランド両方の看板を掲げるキャリアショップが増えててMVNOではそれに対抗できないので、ドコモもそういうのをやらざるを得ない状況。
あれはNTTの下でドコモじゃない
子会社化は楽なんじゃね?
NTTホールディング作ってグループを傘下にすればいいやん
それと同時に要らない社員を切って改革を進めればいいよ
すでにNTTは単なる持ち株会社なわけだが…
NTT本体の従業員が不要なポジションや
OCN を子会社にするにはドコモは自分の親会社から
株を買い取らないといけないので無理
でも、先日ドコモがNTTの完全子会社になったので
すでに完全子会社のcomを移管できる
なのでOCNモバイルで正解
NTT労組、元全電通は強いからな。
でもドコモが100% NTT子会社になるから、NTTグループとして役割分担は可能
嫌でも顧客が増えるだろ
高すぎふざけんな
無制限1000円にしろ
128kbpsで我慢して下さいだろうなw
300kbpsならYouTubeも2ちゃんねるも出来るけど、126kbpsだとそれすら出来ないもんなぁ。
俺の塩漬け株を救ってくれ
iijならまだしも日本通信なんてあるわけないだろ。
安いけど全くデータ容量がないプランと
高いけど使い放題プランの2つだけでいいだろ
ソフトバンクはわかるが
auもなの??
どんだけ利益出してると思ってんの?
ぷららはMVNOはやめたよね
例えば4割下げるとするなら、今の料金プランのすべてを
そのまま4割引けばいいだけだろ。
はっ?無茶を言うな
よし自分の会社が売上の4割没収な
って言われてハイかしこまりましたってならんやろ
安かろう悪かろうにする事もできず
したがうだけなんて無理や
ろ?
海外投資で何兆円もの損失何回目だっけ?
5回?6回?
人の金で博打しているアホの言い分はそれだけか?
国の電波使わせてもらってて
さんざん稼がせて貰ったんだから
従うしかないやろ。アホかよ。
国の電波貸出料を上げればよいのでは?
>>64
リストラしたらできるだろ?
天下り役員から、やめさせりゃいいんだよ。
nhk への布石となるそ。
取りあえず、都道府県の駅近くの一等地にあるドコモの自社ビル処分しろよな!42個も自社ビル要らないだろw
これからドコモは値下げもしないかんし、NTTグループで溢れてる使えないおっさんどもの受け皿にならんといかんし、大変やね!
残念だが天下り役人は一番最後まで残る、クビを切られるのは普通の社員
黙ってればすぐ調子に乗るからな大手は
レポートによると通信料に不満がある世帯は8割以上
愚直に1キャリアでずっと使ってるような
民は損するだけだもんな今の料金体系だと
どう考えても日本の携帯料金は高すぎる
もう限界だ。4割じゃだめだ5割下げろ
ダメなんです
お客騙して余計なオプションつけて儲けるのには
バカにはわからないように複雑にしないといけないんですよ
まずしい
だからインターネットないクレジットカードない
だから格安スマホ買えない
お店の高いプランしかない
マスマスまずしい…
なんとかならないのかなぁ
LINEモバイルがあるじゃん
日本はwifiの出力を低く抑えているけど、それを諸外国並みに上げてPHSのように電柱に
設置して有料の公衆網として提供すれば、利便性が相当上がるんだけどね
そうなれば、携帯キャリアも近距離の高速通信向け設備投資をやめてもいいんだし
最近ドコモユーザー専用のD Wi-Fiを廃止して
無料であらゆる人にWi-Fi開放したぞ
代わりにWi-Fi保管保持のお金は既存ユーザーが負担する闇システムや
4割も値下げ出来るんだったら、今まで国民を騙して4割増しで金を奪ってたことだから、犯罪だろ。
逆に、「値下げはできません」なら正しい経営、健全な経営をしていたわけだから、何も文句は出ない。
>>26
何やら変な話だな。健全な経営なら、利益を生み出さないと。
企業が自社の利益や、従業員の給与賞与に掛ける金について、周囲がとやかく言うもんじゃ無いよ。
その利益を生み出すだけの収入を得る価格設定ができるなら、むしろ利益は多い方が健全。
もし、利益を減らす決断をするなら、それは競争に勝てないからで、勝てなければ利益は減るから、
どのみち、同じことだな。
よく、JRなんかで、値上げの前に社員の給料を切り詰めろとかいうけど、
値上げして客が減れば給料を切り詰めるんだから、ある程度は自由にさせないと。
利益を生み出すことがダメなら、世の中のほとんどの企業がダメと言うことになる。
インフラ企業だから、とか言うなら、むしろ、電電公社や国鉄のままで良かったわけだし。
>できる限り売り上げに影響がでない手段を模索
影響出ても身を切ってやるんやで
>>28
利益は出てるけど
契約者数8000万台で営業利益が8500億円だよ
単純計算で契約1台当たりの年間利益が
8500億円÷8000万台=10625円/年
契約1台当たりの1月当たりの利益が885円
今のプランから一律1000円値引きしたら赤字になるレベル
計算詐欺ワロタ
ずっと初めてスマホ割で980円しか払ってない人もいるのに
なんで利益保ったまま値下げできる方法を探ってんの?
ホントそれ
ずっと初めてスマホ割りとか特定の人だけ優遇してずるい
去年にガラケーからスマホに変えて損した
値下げしなければいいジャン
アマゾンプライム年会費無償やめれば
ドコモが負担してるし
あの提携は何がしたいのかホントわからんよな。
dショッピングが完全にコケてるし、何か打開策打たないといけない状況ではあるのだろうが…
3社でCM出しすぎだわ
5Gを宣伝するためにイケ好かない演出とか食傷もいいとこ
まぁそのせいなのか知らんが、予約まだ埋まってないね
来月予約するから、同じ状況であってほしい
割高でも…とりあえず買うつもり……
実際つながる必要は無いのよな
こういうところをコストカットすれば、もっと安くできるだろうな
ほんとこれ
登山するわいはドコモ一択だわ
伝書鳩オススメ
糸電話だな
バカ高いDocomo本体使わなくても、
Docomo回線使ってるMVNOでいいやろ。
ドコモ回線使ってる理由はどこの原発もエリア内とかの人が多いからなぁ。
仕事用とか遊びでもどこの離島に釣りにいってもエリア内とか。
他国は20ギガ2000円くらいなんだろ?
10ギガ2000円でも他国の二倍だ出来るだろ
通話料で金取る時代は終わってるし、迷惑電話やSIMの転売やSMS代行に対処しろよ。
出来ない理由を探して、課題に言われてから取り組んでるようでは無能の証明だぞ
郵便局と一緒で形上民間に
なっても天下り関連会社が
多数ぶらさがつてるし
国絡みも多いからかんたんに値下げ出来無い
郵便系逓信病院は各地の病院チェーンに売られたけどNTT系逓信病院は今もある。福利厚生が厚すぎだと思う。
ドコモショップとか、お昼のキャバクラみたいな状態だろ
エロ眼鏡の爺で溢れてる(´・ω・`)
ドコモショップは女子高生買ってた文科次官の義理の父が民営化した時代に電話局での取り扱いを禁止したからな。局員の婆の対応がイヤで水商売的な対応を求めて。
殿様商売してない?
海外メーカーのCMばかりして、国内メーカー排除してきた罰。
簡単なことじゃん
マトモな競争なんてするつもりないだろうしな
そうなんだよね。政府が下げろなんて言わないで、格安があれば格高もあって当然。
使う人が選べばいいだけ。それを選べないようにしてるのが問題だけど。
高級ブランドに値下げしろって言ったって無理な話。自由にいやらせるのが一番。
値段下げるかギガ増やすだけ
3分で出来る簡単な事
どんだけガメツイのか?
データ通信の次は放送にもメスを入れるのかな?
こいつらもこんだけやったからお前らも、ってなるのは必定だわ。
放送は新聞社の持ち物やから手強いんないの。71のお爺さんも引退までの余生ではムリやろ。
店へ報奨金システムとかが無駄だろ
余計なオプションつけさせて
ファミリー割とかいらんし
ドコモだって昔はタイプクロッシィを780円で提供していたし値下げ余地はある
ちょうど機種編考えている時期なので、早めに情報くださいドコモ