
1: 2020/11/17(火) 13:10:22.48 _USER
アニメ調のキャラクター姿で動画配信するバーチャルユーチューバー(Vチューバー)が経済圏を広げている。ファンがお金を払って応援コメントを送る「投げ銭」で1億円を稼ぐ配信者も現れ、獲得額で世界トップ3を独占。企業とのコラボや海外進出も相次ぎ、日本発の新たなエンターテインメントに育とうとしている。
「おはよ~。二度寝しちゃってさ。こんな時間まで寝ると思わなかった」。10月18日、Vチューバーの潤羽(う…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66281130W0A111C2TJ1000/
5: 2020/11/17(火) 13:33:40.87
中の人はおっさんとか声だけ美人では?
何が楽しいんだ
14: 2020/11/17(火) 14:33:47.61
>>5
おっさん系の方はそこまで伸びてない
おっさん系の方はそこまで伸びてない
43: 2020/11/17(火) 16:34:14.30
>>24
同人漫画家「せやせや」
同人漫画家「せやせや」
46: 2020/11/17(火) 16:50:06.08
>>43
元ねこねこソフト社員で現デザイン会社代表取締役「ですね。」
元ねこねこソフト社員で現デザイン会社代表取締役「ですね。」
49: 2020/11/17(火) 17:07:11.07
>>5
声優の顔想像しながらアニメ見ないだろ
声優の顔想像しながらアニメ見ないだろ
8: 2020/11/17(火) 13:50:42.64
投げ銭バブル崩壊の足音がー、的な話し?
9: 2020/11/17(火) 14:07:32.07
リアルでもバーチャルでもどのみち叶わぬ思いならドス黒い裏の顔が無いバーチャルの方がいいかもね
10: 2020/11/17(火) 14:16:02.07
ゲーム配信とカラオケ配信を見るのが嫌いな俺におすすめのかわいいVTuber教えて下さい
20: 2020/11/17(火) 15:03:10.59
>>10
船長。あとは犬山たまき
船長。あとは犬山たまき
11: 2020/11/17(火) 14:16:02.85
世界一で1億円て意外としょぼいな
12: 2020/11/17(火) 14:18:33.45
こんな商売は国民の勤労意欲を失わせる
通常よりも重く課税しろ
通常よりも重く課税しろ
13: 2020/11/17(火) 14:20:21.75
この1憶って月?年?総計?
28: 2020/11/17(火) 15:41:25.74
何気にIDがセックスオンバックw
>>13
総計な。
単純計算で 1億÷17カ月=月約590万円。
(1位は1億÷11カ月=月約910万円)
>>13
総計な。
単純計算で 1億÷17カ月=月約590万円。
(1位は1億÷11カ月=月約910万円)
15: 2020/11/17(火) 14:36:10.71
るしあのゲーム実況みてたら何度も鼓膜が破れた
17: 2020/11/17(火) 14:38:46.08
Vtuberと、一般のアニメキャラの違いは、Vtuverは中の人がメインなんだよな
通常のキャラは声優がかわっても、ファンはキャラについてくるが、
Vtuberは、中身がかわったら、ガワがいっしょでも人がついてこない
基本台本を読む一般の声優と違って、
Vtuberはほとんどがアドリブなので、
中身がかなり重要
22: 2020/11/17(火) 15:24:40.93
>>17
アドリブの効く声優がやれば最強のvtuberになるな
アドリブの効く声優がやれば最強のvtuberになるな
18: 2020/11/17(火) 14:57:37.79
これは年取らないキャラ変更も自在だし、濡れ手に粟みたいに儲かりそうだわ。
19: 2020/11/17(火) 15:01:31.43
投げ銭を使ったマネロンスキームがあるのだろうか
26: 2020/11/17(火) 15:39:17.38
>>19
Googleがごっそり(30%)持っていくよw
北朝鮮みたいに、素直にビットコイン使うのがいいと思うw
Googleがごっそり(30%)持っていくよw
北朝鮮みたいに、素直にビットコイン使うのがいいと思うw
21: 2020/11/17(火) 15:06:52.16
投げ銭だけじゃなくてメンバーシップ(月額会費)とか木々案件とかグッズとか二次創作のロイヤリティとか色々あるからね
23: 2020/11/17(火) 15:31:37.10
18歳以下でも自宅から通えるアイドルの現場orキャバクラでしょ
27: 2020/11/17(火) 15:40:36.74
日本人
投げ銭には太っ腹だよね
投げ銭には太っ腹だよね
29: 2020/11/17(火) 15:47:44.94
投げ銭にもしっかり課税しろ
消費税だ
消費税だ
34: 2020/11/17(火) 16:11:41.46
>>29
課税されてるが
画面に表示されるのは税込額
課税されてるが
画面に表示されるのは税込額
37: 2020/11/17(火) 16:17:25.64
>>34
んだ。
ざっくりだが、Youtube税()が30%、そこからプロダクションへ半分程いって、
そこから所得税住民税などなどさっぴかれて、Vtuberの元には約20~25%程度しか
残らない罠。
んだ。
ざっくりだが、Youtube税()が30%、そこからプロダクションへ半分程いって、
そこから所得税住民税などなどさっぴかれて、Vtuberの元には約20~25%程度しか
残らない罠。
30: 2020/11/17(火) 15:50:31.33
リアルモテない男がリアルモテない女に投げ銭とか泣かせる
32: 2020/11/17(火) 16:00:40.91
>>30
vだと大抵、喪男同士だから尚更地獄やで
vだと大抵、喪男同士だから尚更地獄やで
31: 2020/11/17(火) 15:53:11.13
小学生の将来の夢はヴァーチャルユーチューバーで決まりだな
35: 2020/11/17(火) 16:13:37.85
やってる本人は
おっさんなんだけどな
おっさんなんだけどな
36: 2020/11/17(火) 16:16:19.65
トーク力ないと無理だし
44: 2020/11/17(火) 16:35:58.31
今までキャバクラに流れてた金がコロナ禍でネット上の女に流れるようになっただけだろ?
独身男の無駄な貯金なんて結局こういう使われ方しかしない
45: 2020/11/17(火) 16:41:59.75
>>44
Vチューバーでもキャバクラ女が強いのかねえ?
Vチューバーでもキャバクラ女が強いのかねえ?
47: 2020/11/17(火) 16:55:52.73
Googleって30%も持って行くのかw
Mildomとかはもう少し所場代安かったりするの?
Mildomとかはもう少し所場代安かったりするの?
48: 2020/11/17(火) 17:03:23.10
中の人は絶対顔出しさせて右下に晒しとけよ