
「やれるもんならやってみろ!」
マスク着用を拒否した男性は、「安全阻害行為」の警告書を出すと告げた客室乗務員(CA)をこう挑発。臨時着陸した新潟空港で機内からつまみ出された。
7日昼すぎ、北海道釧路空港を発った関西空港行きのピーチ・アビエーション機で、乗客の男性がマスクの着用を拒否し、機内で大声を上げて他の乗客と揉め、CAを威嚇した。
きっかけは、男性が別の乗客から「何でマスクをしていないのか」と声を掛けられ、言い争いになったこと。ネット上では男性と乗務員のやりとりがアップされている。
男性はCAからマスクを着用するか、席の移動を求められると、「券はちゃんと持っているわけですから、問題はないはずです」と反論。CAが「周りのお客さんが気にされています。1列空いているところがあるので」と頭を下げても「席の移動はしません」と応じず、「乗務員の指示に従わない場合はそのまま降りて下さい」という通告にも、「それは無理です」と頑として動かなかった。
結局、周囲の乗客を別の席へ移動させ、43分遅れで出発した。離陸後も男性は他の乗客と口論となり、乗務員に対しても「非科学的だ」「要請するなら文書を出せ」と恫喝し、ワーワー騒ぎ続けたため、機長が「安全阻害行為」と判断。乗務員を通じて警告書を手渡し、男性は機長の命令に応じて新潟空港で降り、目的地まで自費で移動するハメになった。機内には124人が乗っていて、約2時間15分遅れで関西空港に到着した。
■同社は法的手段を検討
乗り合わせた客や航空会社にとっては、迷惑な話だ。同社の広報担当者に「法的手段は検討しているのか」と尋ねた。
「あらゆる可能性や選択肢を検討しています。一般的に考えても、臨時着陸となると余計な経費がかかります。皆さんにマスクの着用をお願いして、お持ちでない方にはお渡ししています。健康上の理由などで着用できない方は席を移動していただくとか、柔軟に対応しています」
同社は損害賠償をいくら請求でき、男性はどんな罪に問われるのか。
山口宏弁護士がこう説明する。
「東京~大阪間を飛行する場合、大体400万~500万円の経費がかかります。釧路からなら、少なくともその倍です。日本の損害賠償はあくまで実損害をカバーするという考えです。今回の場合、新潟空港へ着陸時と離陸時の燃料代が余計にかかり、上昇時にはより多くの燃料が必要になります。空港着陸料、施設使用料、機体整備費、新潟空港のスタッフの人件費などを考えれば、ざっと1000万円近くいくのではないか。刑事では航空法違反にあたる可能性があり、威力業務妨害罪も成立します」
マスクを拒否しただけで、ネット上で顔をさらされ、罪に問われ、とんでもない代償を払うことになりそうだ。
2020年9月12日 9時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.livedoor.com/article/detail/18884953/
■関連スレ
機内でマスク拒否し「非科学的だ。書面を出せ」と乗務員威嚇…釧路発 関空行きピーチ、新潟空港に臨時着陸して男性客降ろす ★32 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599713562/
ピーチ、損害賠償請求も検討 マスク・トラブルで臨時着陸 ★16 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599795683/
ピーチ機内「マスク拒否」問題 降ろされた男性が反論「事前に案内なかった」★2 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599904060/
【ピーチ機】マスク着用拒否した男性、「退去は不当」と反論。「そのような社会になってしまうことは非常によくない」★38 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599933310/
★1が立った時間 2020/09/12(土) 12:07:28.21
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599962736/
>>1
>>96
>むしろCAをノーマスクにすべきでは無いか
クリアマスクやフェイスガードというのがあります
>>1
騒ぎ出したCAや他の乗客が支払え
マスクして喋ってる奴は全員降りろ
最初に持病のこと言っておけば全国に知られなかったのに
>>1
そもそもこれまでは
インフルでマスク着用は全く求められていなかった
ところがインフル以下の風邪である新型コロナで
マスク着用を強要されている時点で
航空会社側に過失がある
ノーマスクマンが航空法に抵触する行為を
行っている事実は確認できないことから
機長判断及びCAの対応に
違法性が認められる可能性がある
1000万円の損害賠、これはないだろ(´・ω・`)
そうだよ、
5,000万円は最低でも行くだろ
「やれるもんならやってみろ」
で本当にやられるとは思いもしなかったんだろ?
あー悔しいねチー牛w
ある意味 要望が通ったっんだし
悔しがらずに喜べばいいと思う
なるほど。喜んで賠償金の支払いできるねw
>>1
スレタイが悪い!
暴れた男だろ
マスク拒否のオトコではない
ああ確かに!
だから後から後から「マスクの有用性云々」「マスク着用を義務付ける云々」という本質とは無縁な書き込みが続いているのか!
マスク義務化してれば起こらなかったトラブル
でもね。結局手を出したほうが負けww
>>1
他の客に不快感を与え、迷惑を及ぼす行為
→マスク非着用が他の客に不快感を与え迷惑を及ぼす行為だと言うのは文句を言った他の客やピーチ側の一方的な言い分に過ぎない。
全ての客が不快感を感じたり迷惑に感じる訳ではない。
他の客の安全または健康に危害を及ぼす恐れのある行為
→マスク非着用が安全または健康に危害を及ぼす行為だと言う科学的根拠は乏しい。
【市販のマスク程度でウイルスが防げるなどというのは妄言】に過ぎない。
【マスク強要厨は合理的な思考が出来ない愚か者】でしかない。
【自分で考える能力がなく、周りから逸れるのが怖いだけの臆病者の羊の群れ】、それがマスク強要厨の正体だ。
業務の遂行を妨害する行為
→マスク着用が航空事業の業務遂行に必須の行為とは言えず、合理性がない。
機内で大声を出して騒ぎ続けた
→理不尽な言いがかりを受ければ多少声が大きくなるのは仕方ない。
他の客からキモイなどの侮辱的な発言を受けたと言う話もある。
これが事実なら被害者が激怒するのは当然のことであり、騒ぎを起こした責任は不当ないがかりをつけて侮辱した客と不誠実な対応をして男性を怒らせたピーチ側にあるのではないか。
機長の判断で降ろすことが出来る!
→降ろすには相当の理由が必要となる。マスクを着用していない程度では相当の理由にならない。
マスク非着用者は他の人間に配慮しない人格障害者!
→マスク強要厨こそマスクを付けたくない人に配慮せずに他人にマスク着用を強要している人格障害者。
科学的根拠がなくとも何もしないよりマシだろ!
→マスク強要厨に特有の呪術的思考。
【マスク強要厨は無意味な雨乞いの儀式してる土人と同じ】。
社会じゃなくてお前1人の問題だろ!
→個人の問題は同じ状況に陥るかもしれない社会の全ての人の問題だが?
機内で騒がずに後で抗議すればいいだろ!
→ならレイプされている女は抵抗せずに後で警察に訴えればいいから
抵抗することによって生じた被害は被害者に責任があるとでも?
他人の建物や乗り物に立ち入ったなら管理者の命令に従え!
→なら管理者が死ねと言ったら死ぬ必要があるんか?自分の建物や乗り物にいるからと言って他の人間を奴隷化する権利がある訳では無い。
いまさら持病とか言い訳すんな!
→別件と混同してんぞお前。
マスク強要厨は反論してみ?
>>670
機内で大声を出して騒ぎ続けた
→理不尽な言いがかりを受ければ多少声が大きくなるのは仕方ない。
運行中の航空機においては仕方なくない。以上
>>1
コロナのときにも警告したけど、お前らそろそろやめとけ
しかも今はネットリンチを訴える気風が出来上がってるし、すでにやってるやつが何人もいる
政府もそれを後押ししてる
不用意に叩くとガチで訴えられるぞ
しかも今回のこれ、搭乗前の警告が一切なかったこと、
機内で侮辱行為があったことが原因だぞ
騒ぎ立てたのは確かに良くなかったが、
航空会社と他の乗客にも非があったのは間違いない
お前らも認識している通り、マスクしなかったことは違法じゃないだろ
だからその観点では一切叩くことはできない
騒いだことはよくなかった、この一点だけが悪かった
それを理由に執拗にリンチする行為も同じく悪いことで、違法になるぞ
ピーチ「マスクお願いします」
チー牛「イヤイヤ」
ピーチ「では席の移動お願いします」
チー牛「イヤイヤ」
ピーチ「・・・では周りのお客様に移動してもらいます」
チー牛「キモッて言われた!侮辱だ!謝罪させろ!」
ピーチ「騒がないでください」
チー牛「謝罪だ!機長だせ!」
ピーチ「降りてもらいますよ」
チー牛「やれるもんならやってみろ!」
新潟空港でつまみ出される→今ここ
これが本当なら裁判ではピーチが100%勝つだろう
周りの乗客が座席の移動を希望したのに
侮辱だと騒いで、周りの乗客を恫喝したんだよね。
侮辱というより軽蔑ってかんじだよな
侮辱罪とか名誉毀損って”公然と”という状況の指定があるけど、言われてる奴以外の全員が同じ意思とか感情とか認識を共有してたら成立するもんなのかね
実際には裁判で負けて請求があっても知らんぷりして払わないバカの方が多い
個人対個人だとそういうの多いみたいだけど企業が相手だと
どうなんだろう
いまはいわゆる「取り立て人」というのが下請けで活躍してる、
ピーチが取りててるわけではないよ
地獄まで追いかけて徹底して取り立てられる、恐ろしいよ
債権回収はおまえが思ってるより難しいぞ笑
特にこいつは金ないだろ
刑事罰になる可能性あるから名前が出ちゃうw
人生詰んだな
名前はもう出てなかったっけ?ま、詰んだら詰んだで開き直ればいくらでもやりようがあるから
腹括れていいんじゃね
民事で済めばいいけどな
世界的に技術が評価されてる「チープカシオ」っていう種類だね
あれだけのものが安く買えるのがすごい
しかもビンラディンモデルだぞ
なにそれ
昨日は米国では9.11の日だったけど
ノーマスクとビンラディンモデルが仕込みにしても
それが本当ならヤバイわそれ
ありがとうございます
年収1500万の兄は似たような金属のG-SHOCKつけてます
>>12
結局キモイと言ったヤツが一番の犯人だわ
侮辱された被害者は、CAに従い直接の口論をやめCAを通して侮辱に対する謝罪を要請したがCA達はそれを無視し続けたため、要請を継続せざるを得なかった
CAはその強大な権限を侮辱した人への処分には使用せず、侮辱された人の強制降機にのみ使用した
恐らくここが大問題
権限の乱用の可能性もある
他人を侮辱する人よりも
騒ぎ続ける人の方が
「飛行機にとっては」悪質だ、と判断されるのは当たり前だよねw
>>139
ゴミ、グズ、キモいなどの表現は
いずれも個人の主観によるものであり
真実性の証明は不可能ですから
刑法231条の侮辱罪に該当します
警察が即受理するかどうかは別問題ですが
「ごみ」「クズ」は当事者への侮蔑だが「キモい」は発した人間の個人的な感覚を言葉にしただけ
>>139
でもキモいについてはCAが仲裁して騒動収まったんだよ
にもかかわらず
しばらくして大声出し始めた
なぜまた騒ぎ始めたか理解できない
思い出して発狂したのかな
周りの迷惑顧みずマスク拒否ってい続けるような奴が退去させられたら喜ばしいと思うのは当然では
もしこれがイジメだと言うならイジメにも正当化を認めざるを得ないと思うわw
難儀な業務だった
頑張ったCAには良いことが起こってほしい
機内マスク義務化はすべきだと思うが
3分で換気できるので、安心してくださいって言ってたの航空会社なのになwww
アメリカの学者が飛行機内での感染は当初想定より低いと見られるって論文だしてる
なお、その学者は当面飛行機に乗るつもりはないとのこと
>>38
>空の上では指示は絶対
です!
航空法
第七十三条の四 機長は、航空機内にある者が、離陸のため当該航空機のすべての乗降口が閉ざされた時から着陸の後降機のためこれらの乗降口のうちいずれかが開かれる時までに、安全阻害行為等をし、又はしようとしていると信ずるに足りる相当な理由があるときは、当該航空機の安全の保持、当該航空機内にあるその者以外の者若しくは財産の保護又は当該航空機内の秩序若しくは規律の維持のために必要な限度で、その者に対し拘束その他安全阻害行為等を抑止するための措置(第五項の規定による命令を除く。)をとり、又はその者を降機させることができる。
引用元: ・【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★20 [ばーど★]