
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel 4a みんなが欲しい機能を、みんなにうれしいプライスで。
Google ストア
https://store.google.com/jp/product/pixel_4a
SoftBank版
https://www.softbank.jp/mobile/products/google-pixel/google-pixel-4a/
※前スレ
Google Pixel4a Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1608068039/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
■スペック
CPU: Qualcomm Snapdragon 730G(2.2GHz+1.8GHz、オクタコア)
内蔵メモリ: 6GB
ストレージ: 128GB
外部ストレージ: 非対応
サイズ: 144×69.4×8.2mm
重さ: 143g
ディスプレイ: 5.8インチ有機EL(FHD+)
メインカメラ: 12.2MP
インカメラ: 8MP
バッテリー容量: 3,140mAh
通信: IEEE802.11a / b / g / n / ac、Bluetooth 5.0+LE、NFC / FeliCa
LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 66
SIM: nanoSIM×1、eSIM対応
カラー: Just Black
Pixel4a Q&A
Q1. ホーム画面の日付、曜日、気温、検索バーが消せない
A1. 消せない仕様です。どうしても消したければ他社のランチャーアプリを使うしか無いです。
Q2. Googleアシスタント無効にできない?
A2. 設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→全般→Googleアシスタント で無効に出来ます。
Q3. 画面タップでの画面オンがうざいです。
A3. 設定→システム→ジェスチャーでオンオフ出来ます。
Q4. 3aにあったロック画面での時計常時表示は出来ないの?
A4. 設定→ディスプレイ→(ディスプレイ下部の)詳細設定→ロック画面の表示→常にONで設定出来ます。
Q5. ジェスチャーが使いにくいです。3ボタンに設定出来ないの?
A5. 設定→システム→ジェスチャー→システムナビゲーションで3ボタンに変更できます。
Q6. おサイフケータイが使えないよ
A6. NFCをONにしないと使えない仕様です。電源は切ってても一瞬間があきますが利用可能です。
Q7. 画面が黄色っぽくない?
A7. 設定→ディスプレイ→カラーをナチュラルにすると多少色味が変わります。
Q8. FOMA SIMは使えますか?
A8. FOMA + 楽 天eSIM および FOMA + IIJ eSIM にて動作報告あり。
Q9. FeliCa位置はどこですか?
A9. 背面の中心⑪辺りに有るので金属製バンカーリングの使用には注意が必要です。
https://i.imgur.com/EzOPLqD.jpg
>>296
急変動は仕様だと思う
なんか自動調整は学習していい感じになると聞いたけど、1週間で何も変わらないと感じたので俺は固定した
外で使うときはクイックパネルでグイーッとMAXにすりゃいいし、帰ってきたら半分よりちょい下くらいに適当に引っ張りゃいいかなって
センサーの位置は>>3の画像にあるよ
上部スピーカーの右側あたりね
ケースが干渉してそうなら対策すれば改善するかも
ジェスチャーナビゲーションは使うしGoogleアシスタントも使うけど
右隅と左隅のジェスチャーでGoogleアシスタントが起動するのだけをオフにしたい
実際のバッテリー持ちってどんな感じですか?
似た感じの使い方してる方いたらバッテリーは何時間くらいで何%になるか大体の感覚でいいので教えてほしいです
1.7日!
2日目の夕方に切れる!
テンプレ貼っとくぞ
154 SIM無しさん (ブーイモ MMcf-DZOg) sage 2020/09/07(月) 11:42:34.87 ID:w/bKuN9CM
ゲームで音が小さくなる問題は、特定のゲームに限らず発生しているっぽい
イヤホンで聞けば普通。
187 SIM無しさん (ワッチョイ 27dc-biH0) 2020/09/07(月) 13:47:17.53 ID:EokRZWe50
>>154
そうだったんですか。有難うございます。まぁゲームに支障はないのですけどなんか
気持ち悪いですよね。
Bluetoothイヤホンも買ったのでなるべくこれでやります。
にしても初めて線の無いイヤホン買いましたが、軽く感動ですね。
もう優先には戻れないかも,,,。
189 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 14:15:07.99 ID:F/KJQV8UH
ゲームで遊ぶのにBTイヤホンて冗談だろ…ああ、釣りか。失せろクズ野郎が。
194 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 14:25:29.10 ID:F/KJQV8UH
BTで十分とか言う奴の話は聞くに値しない。ポンコツには十分でも健常者には耐え難いんだよ低能だからわからんだろうけどわからなくていいから黙れ
202 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 14:54:48.13 ID:F/KJQV8UH
メインで遊んでいるのはWOW onlineとARMA3
PCだ、スマホゲーじゃあない
スマホでゲームする奴の気が知れない
音ゲーでイキる?ガキの想像力の限界がそれか。もう黙れ
208 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 15:10:22.93 ID:F/KJQV8UH
煽って怒らせておいてブチ切れとせせら笑う奴ら、まじで頭どうかしてるぞ。どうせリアルで会ったらビクついて目も合わせられないようなゴミカスらしい滓っぷりだな
224 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 15:34:19.11 ID:F/KJQV8UH
>>223
始まりは>>153,154からだが。
ワッチョイの見方も知らないニワカ小僧が都合のいい所から切り取って被害者気取りか、わかったもうこいつら潰すわ
228 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 15:38:22.62 ID:F/KJQV8UH
ワッチョイではなくIDで切り取っているところからも稚拙な不作為ええはなく明確な作意による偽計を証明できるので、こういう人を舐めきったカスには社会勉強してもらうことにするよ
止める機会は幾らでもあったのにやめなかったしな。
230 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 15:42:34.28 ID:F/KJQV8UH
187以降で俺にアンカー飛ばして侮辱した奴、アンカー無しでも名指しした奴は、発信者情報の請求に動きますわ。後ほどリアルでお会いしましょう。未成年の方は親御さん同伴で、社会人はお勤め先で上司の方同席でね。
社会勉強してもらいましょ。高くついたねえそれがいい大人を公然と煽った代償だな
今まで3aを使っていたのですが4aは2ボタンナビが無くなってしまった?
らしいです
やっぱり、そうだったんですね(´・ω・`)
3ボタンで我慢します。ありがとう!
レノボ純正のパソコン用TypeC電源アダプタで充電したら、急速充電になるのな
farming simlator 16というゲームなんだが。
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/pixel_3a_d.html
ここの設定どおりにやってみたんだけどまったく通信できない
Wi-Fiは切ってやってるんだけど
良かったな
では、良き4aライフを
再起動しないと通信できないんだけど
もちなるよ、なんか変なアプリ入れてない?初期化してNGなら不良、
よく分からんが張ってあったURLって、Pixel3aの奴やけど、Pixel4aの設定の奴はAPN名の設定が若干違った位やから、問題ってないのかね?
大学生とかなら普通に合うんじゃないかな
おっさんでもおしゃれな人ならいい外しアイテムになるかと
メタボなおっさんだと萌えアニメ好きそうとか変な偏見持たれるかもな
気にしてる時点で負け。好きなら使えばいい、携帯がユーザーに似合ってくるよ
好きなように好きなことをすればいい
前スレの932です。皆さんありがとうございます。
前スレ939
他のSIMフリースマホに挿しても通信できないようだったらやっぱIMEI制限ですな
>>939
すみません、他のSIMフリースマホでは通信できています。
940
とりあえずそのsimをpixel4aに挿せばapn分かるんだから確認すれば?
>>940
その程度のことはいろいろ試しました。ピクセル4aではなぜかワイモバイルのAPNになっていて、それをモバイルルーターに入力してもやはりつながりませんでした。
992
キャリアに高い金払ってんだから
サポート電話にかけろや
>>992
経験上、公式ではIMEI制限のことは教えてもらえません。持ち込み機種変更(SIM交換)が必要と案内されるだけだと思います。SIM交換せずにできないか(できるはず)だと考えています。
>>37
とりあえず
>すみません、他のSIMフリースマホでは通信できています。
そのsimフリースマホのimei上位桁が3574811..(4a)と異なればimei制限は無いことが確定
>ピクセル4aではなぜかワイモバイルのAPN
このapn以外を試すのは無意味
>>37
>すみません、他のSIMフリースマホでは通信できています。
その時のapnをルーターに設定してもダメなの?
ルーターもSIMフリーなんだから条件は同じで通信できるはずだよね。
ルーターの場合だけダメならルーターがイカれてんじゃないの?…って他のSIM挿したら動くんだっけ?わからん!
>>48
他のSIMフリースマホで通信できると言いましたが、間違いだったようです。ワイモバイル販売のSIMロック解除済みスマホで通信できますが、auのガラホで試したら通信できませんでした。きっとワイモバイルはソフトバンク扱いで制限がかからないのですね。本当にすみません。
そうなると、ピクセルシリーズはiPhoneと同じくSIMにIMEI制限がかけられていないというのは(少なくとも現時点では)偽なのでしょうか…
それとも非公式のAPNが存在するのかなど、何かご存知の方がいれば教えてください。
>>139
普通のandroid機種用のnano USIMみたいだよ。
Pixel4aだけ違うというのは、どこの情報?
しかしIMEI制限をかける意味ってあるのかね。
>>141
そのページの公式情報は知っていますが、あくまでも「動作保障外」というだけで、PixelのSIMはiPhone専用SIMと同じように他のスマホで使えると認識していました。
Pixel(とiPhone)だけ特別というのはいくつかのウェブサイトで見ましたが、
https://s.kakaku.com/bbs/K0001277919/SortID=23773244/
等を改めて読むと逆のこと(SBのAndroidスマホSIMをPixelで使うとIMEI制限がかからない)が書かれていますね。どうやら私の思い違いだったようです。失礼しました。
>>139の人は、Pixel4aに付いてきたSIMを他の機種(SIMフリーのモバイルルーター)に使いたいみたいだよ。
どういう目的なのかよく分からんけど。
そいつはすまんかった
つまりPixel4aは全く関係ないと…
全く関係ないことはないでしょ、SoftBankのPixel4aのSIMが他社モバイルルーターに使えるかという質問だよ。
モバイルルーター(NEC Aterm)のスレも読んだ上で、こちらのスレが適当と判断しました(あちらは携帯キャリアのIMEI制限の話は完全に場違いな感じでした)。
そういやこの機種最初からAndroid 10だったからか2ボタンナビゲーションないのか
リアルタイムでロック画面に利用金額と残高の通知が来ないんたが原因わかる?
ちなみに、ロック解除するとその直後に通知は来るんだが
おサイフケータイアプリの通知は全部オンにしてる
アプリので選んでたら画面真っ黒にするだけで実はついてるとか、アプリ待機で電池消費結構するとかあるから何とも導入しずらい
どうせ使わないGoogleアシスタントをスリープに置き換えてるよ。
それはなにかのアプリを使ってスリープ選んでるんですか?
教えてくださると嬉しいです
アクセシビリティ支援ツールってやつ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.accessibility_shortcut
あと他の人も言ってたけど、novaやMicrosoftランチャー使ってホーム画面でのホームボタンにスリープ設定しとけば、どんな場面からでもホームボタンをダブルタップでスリープ出来る。
ありがとう
googleなのにと思いながらMicrosoftランチャー入れてみたら中々良さそう
これ使ってみる
キーアクション割り当てるアプリ使ってるるなら尚更
>>47
慣れるとジェスチャーの方が使いやすい
直感的に操作できるから
>>50
デカイ画面が良いなら4a5g
それ以外なら4aで十分
5
×隙間(5のみ)
×クソデカシャッター音(5のみ)
△イヤホンジャックなし(5のみ)
○CPU: 765G(4a 5Gと共通)
○メモリ: 8GB(5のみ)
○カメラ: 広角 + 超広角レンズ(4a 5Gと共通)
○5G対応(sub6)でGPS精度も良好(4a 5Gと共通)
○動画は4K/60fps撮影対応で超強力な手ぶれ補正あり(4a 5Gと共通)
○ワイヤレス充電対応(5のみ)
○90Hz対応(5のみ)
○コントラスト比最強(5のみ)
○防水(5のみ)
○バッテリー4000mAh
4a (5G)
○隙間なし(4aと共通)
○CPU(5と共通)
△メモリ(4aと共通)
○カメラ(5と共通)
○5G対応(5と共通)
○動画(5と共通)
×防水なし(4aと共通)
○シャッター音静か(4aと共通)
○イヤホンジャックあり(4aと共通)
×コントラスト比(4aと共通)
○バッテリー3885mAh
4a
○隙間なし(4a 5Gと共通)
×CPUは730G(4aのみ)
△メモリは6GB(4a 5Gと共通)
×カメラは広角のみのシングルレンズ(4aのみ)
×5G非対応(4aのみ)
×動画は4K/30fpsまで(4aのみ)
×防水なし(4a 5Gと共通)
○シャッター音静か(4a 5Gと共通)
○イヤホンジャックあり(4a 5Gと共通)
×バッテリー3140mAh
Nexus5Xからの買い替えで4aか4a(5G)で検討してるんだが、スマホで重いゲームやらないなら4aで良いかね?
今5G回線使わないならわざわざ4a(5G)選択する意味ないよな?
Xiaomi Mi 11正式発表【Mi 10から価格変わらず約6.3万円~】
https://telektlist.com/xiaomi-mi-11-officially-unveiled/
Snapdragon 888
6.81インチ2K(WQHD、1440p)AMOLED 4辺カーブディスプレイ(パンチホール)
Gorilla Glass Victus
120Hzリフレッシュレート・480Hzタッチサンプリングレート
8/12GB LPDDR5(6,400Mbps) RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
4,600mAhバッテリー、55W有線、50Wワイヤレス、10Wリバースワイヤレス充電、QC4+/QC3/PD3.0+に対応
画面内指紋認証
リアカメラ:108MPメイン(f/1.85 1/1.33)+13MP超広角(123° f/2.4)+5MPマクロ(f/2.4)、8K24/30FPS、4K60/30FPS
インカメラ:20MP、1080p60/30FPS
ステレオスピーカー by Harman Kardon
WiFi 6E対応
164.3×74.6×8.06/8.56mm、196/194g(通常版/レザー版)
8GB+128GB 3999元(約6.3万円)
8GB+256GB 4299元(約6.8万円)
12GB+256GB 4699元(約7.4万円)
値段抑えたのはさすがやな
ただでかい重いダサカーブはないわ
4aとはジャンルが違うので比較にはならんけど
デザインも性能も価格もうまくまとめるよねぇ。
HuaweiはモノはいいけどPLAYが使えないから
代わりにXiaomiがどんどん幅を利かせるね。
Xiaomi流石やな
このスペックでこの価格はどこも真似できんな
ただやっぱりでかすぎるのと、おサイフケータイ無いのが致命的だなあ
もうちょいコンパクトなの出してくれれば候補になるんだが
1月 5~7日って表示されたけど今日 到着らしい
久々に国内版というか not グロ版
4aのいい所は小さくて軽くて薄い所だからなぁー
返品処理もエラーになる…
APN設定したか?
↑のコマンドが開けないんだけど他の人も同じですか?
普通に使える
標準のダイヤラーからじゃないとあかんよ
デフォルトアプリも標準に戻したらいけました
ありがとう
ジェスチャー便利だが対応していない他の機器でも癖でジェスチャーしてまうわ
次はこれにしようかな
多分出ないよ
俺はこれのブルーを2-3ヶ月前から使っている。特に問題はないかな。
aliexpress.com/item/1005001361123603.html
そしたら買う
でかい画像をFHDに縮小したら綺麗になる
動画も4KでとってFHDに縮小したらめちゃくちゃ綺麗
三が日まで3ヶ月無料キャンペーンしてるらしいからPixelの特権ではないな
その前にもソフトバンクとau、ドコモも抽選でやってたらしい
今なら5a待った方が良いよな
4a(5G)が5aみたいなもんなんじゃないの?
着信音をバイブとかミュートにするには音量ボタン押してからベルマークをタップしないとだめなのか
鳴ってる時ならボリュームボタンで反応するのがメディアじゃなく着信になるからボリュームボタンで制御できるけど、まぁ基本的にはそうだね
とはクイックパネルのサイレント(任意の設定のモードになる)置いとくか
blueにスモークブラックもいいかもしれん
>>86
写真うp
アイスホワイト出れば即買いなんだけどなー
アイスホワイトのほうが合うと思ったけど、いつ出るかわからんしなー
でもblueにスモークブラックだと気分も変わっていいと思った
てか、注文したの昨日だから、届くのはおそらく二、三週間後だわ
このケース背面に磁石あるけどFelicaの動作には問題ないんですかね?
使ってる人いたら教えてください
>>89
まったく問題ない。指紋センサーぐらいをかざせば反応するからリングに指差しながらでも反応する。
が、リング仕舞いにくいのが致命的にめんどい。オススメはできない。
動画見てると本体の振動がやけにでかい
指紋ベタベタ問題も解消した。
5と両方使ってみて、ワイヤレス充電ができないのは惜しいけど
4aが今年のpixelではベストだね。
正直、4aも5も大して変わらない。
4a 5Gなんて出すなら5から5Gとったモデルを6万以下で出せば
もっと売れたと思うし、4aじゃなくそっち買ってた。
廉価版しか出ない可能性もあるけど…