「脱はんこ」関連法案が衆院通過 99%超の押印廃止
1: 2021/04/06(火) 15:23:01.91 _USER

衆院は6日の本会議で、行政手続きの押印廃止を盛ったデジタル社会形成関係整備法案を可決した。政府は押印が必要なおよそ1万5000の手続きのうち99%超を廃止する方針だ。商業・法人登記や不動産登記の申請といった実印を求める118の行政手続きは引き続き押印が必要となる。

菅義偉首相は規制改革の一環として、行政手続きで求める押印の廃止を掲げてきた。戸籍法を根拠とする婚姻届や離婚届の押印を廃止するため、48の法改正案を今国会に一括で提出した。

【関連記事】
実感遠い99%脱ハンコ 改革阻む「三権分立」の壁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK255520V20C21A1000000

2021年4月6日 14:04
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05B5U0V00C21A4000000/

31: 2021/04/06(火) 16:24:55.29
>>1
今どきハンコなんて他人の偽装簡単だろう
職人どころか自動出力機なんてできているんじゃないだろうか?
成りすましの為のセキュリティーバックドアにしか見えないよ

 

89: 2021/04/06(火) 19:51:56.58
>>31
俺の勤め先、実物の判子かプリントアウトの判子かを区別する為にわざわざ顕微鏡?を購入したよ。
現場担当者が勝手に書類に判子を押さないようにさせる為だとさ。

 

96: 2021/04/06(火) 20:07:13.96
>>89

判子の最大の利点だよ、本人が押さなくてもOKというのは

 

35: 2021/04/06(火) 16:31:56.51
>>1
ハンコの代わりにサインが必要になるんだろ?

 

37: 2021/04/06(火) 16:34:28.01
>>35
多分マイナンバーカードの電子署名になるよ

 

55: 2021/04/06(火) 17:46:47.20
>>1
つまり、請求書とか押印の代わりに何押せば良いの?

 

155: 2021/04/07(水) 10:07:55.37
>>55
請求書に判子はいらない
法律上も実務上も

 

2: 2021/04/06(火) 15:24:08.01
真面目に仕事しろ

 

3: 2021/04/06(火) 15:25:22.88
朱色が綺麗だよね www

 

4: 2021/04/06(火) 15:27:32.07
そして行われる収入印紙詐欺
経費の不正使用

 

5: 2021/04/06(火) 15:27:38.58
配当金貰う時の押印もいらなくなるんか。

 

69: 2021/04/06(火) 18:30:49.51
>>5
あれは何の意味があるのか
いつも不思議に思ってた

 

6: 2021/04/06(火) 15:28:00.83
ラジオ体操・・・orz

 

7: 2021/04/06(火) 15:33:22.88

全国のハンコ屋がバタバタ潰れていくんだろうな、DPE屋みたいに。

 

148: 2021/04/07(水) 05:45:58.46
>>7
ハンコってそんなしょっちゅう買うもの?

 

160: 2021/04/07(水) 12:18:22.23
>>7
そりゃハンコに限らず時代に合わない商売は潰れるでしょ
このご時世にバカみたいにハンコ屋が存在していることが異常だし

 

171: 2021/04/07(水) 19:15:09.17
>>7
不要不急の業界だからな。

 

8: 2021/04/06(火) 15:35:17.94
シャチハタはちゃんと電子のCMも打ってて偉いねぇ

 

57: 2021/04/06(火) 17:56:38.33
>>8
はんこLOVE唐沢

 

71: 2021/04/06(火) 18:50:23.89
>>8
やっぱりシヤチハタしか残らないな

 

9: 2021/04/06(火) 15:35:34.93

押印の代わりに申請書にチェックマークを入れる項目が追加された

今までの申請書のひな型から全部作り直しで大変な負担が増えた
やってる感出すの良いが、負担を減らすはずが増やしてどうするんだよ

河野って現場の事何も判ってない、こんな大臣なんで賞賛されてるか理解不能だわ

 

46: 2021/04/06(火) 17:25:59.78
>>9
過渡期に仕事増えるの文句言ってたら何も進まんわ
押印不要は第一段階の話で電子化の布石

 

10: 2021/04/06(火) 15:40:33.61

直筆署名に変わるだけでこれからも窓口で紙書類提出するんだろ?

 

11: 2021/04/06(火) 15:42:19.18
印紙も廃止しろよ

 

58: 2021/04/06(火) 17:58:07.38
>>11
それな
イミフだは印紙税

 

131: 2021/04/07(水) 03:53:04.33
>>11
そもそも電子証明対応だと印紙税いらんかったような

 

12: 2021/04/06(火) 15:44:58.82
好きな芸能人との婚姻届勝手に出される予感がw

 

13: 2021/04/06(火) 15:49:48.57
今日市役所行ったらハンコがないから駄目だの一点張り
住所氏名も手書きで何度も書かされるし無駄が多すぎる

 

16: 2021/04/06(火) 15:53:35.47

ハンコまたは署名だった書類はハンコ禁止になって
書類の枚数多いと手書きが増えて手はだるいし時間は掛かる

せめてハンコでも良いことにしてくれよ、日本の伝統文化なんだから
ハンコ禁止は完全に改悪、西洋かぶれの河野のせいで

 

17: 2021/04/06(火) 15:53:51.49
ハンコ押さないと
なんかモヤモヤするよね
最近宅配便の受取でサインもハンコもいらないけど
モヤモヤするんだよね

 

47: 2021/04/06(火) 17:26:40.22
>>17
心療内科行け

 

18: 2021/04/06(火) 15:57:48.34
理由なきハンコ

 

20: 2021/04/06(火) 16:02:17.72
大臣は率先して電子認証ににましょう

 

21: 2021/04/06(火) 16:02:22.16
脱選挙カーも法案しろよ

 

22: 2021/04/06(火) 16:03:29.89

印鑑屋に自殺しろっての?自民党は

 

44: 2021/04/06(火) 17:16:45.21
>>22
飲み屋もな

 

68: 2021/04/06(火) 18:20:49.58
>>22
電話交換手は自殺したの?

 

74: 2021/04/06(火) 19:01:20.69
>>22
エレベーターガールは自殺したの?

 

156: 2021/04/07(水) 11:09:35.53
>>22
遺憾や

 

163: 2021/04/07(水) 15:38:23.93
>>22
献金が足りないと言ってるのだよ

 

23: 2021/04/06(火) 16:06:02.49
はんこ議連とか言ってた屑ども ほらこうやってハンコ事業者は裏切られる

 

24: 2021/04/06(火) 16:13:32.08
偽造し放題だし本人確認にもならない代物はご退場願うしかない

 

25: 2021/04/06(火) 16:14:46.53
ちゃうねん、判子の廃止が目的になってるんじゃ駄目なんだって

 

29: 2021/04/06(火) 16:21:55.39
>>25
とりあえずハンコは廃止しないと電子化自体が難しい

 

132: 2021/04/07(水) 03:54:14.87
>>25
廃止が目的でええわ

 

26: 2021/04/06(火) 16:15:53.75

天皇玉璽を廃止しようとする不敬逆賊行為だろ。

家臣の平民風情が帝に弓引くとかチェストもんだぞ(笑)

 

27: 2021/04/06(火) 16:20:33.59

ハンコひとつやめるのにずいぶんご苦労なこった

こういうのが日本のIT遅れの原因なんじゃね
大統領制にしたほうがいんでね

 

48: 2021/04/06(火) 17:27:58.57
>>27
しかもそれについてグダグダ文句言ってる馬鹿も多いときてるからな

 

28: 2021/04/06(火) 16:21:03.54
何のためのマイナンバーカードだよ

 

36: 2021/04/06(火) 16:34:04.54
>>28
利権に決まってるだろw
ETCもな

 

30: 2021/04/06(火) 16:21:59.59
老害激オコ

 

32: 2021/04/06(火) 16:26:24.44
マイナンバーICチップ内臓ハンコにすれば廃業せずに済んだのに。
マイナンバー申請も受け取りもハンコ屋でできるとか、
ハンコ屋で戸籍や住民票取れるとかそういう世界線もあっただろうに。
反対反対言ってる連中はいつも失敗する。

 

34: 2021/04/06(火) 16:31:13.79
日本にしかない謎の「手書き記名」をやめて欲しい。
パスポートと同じ横文字のサイン(署名)をしたらダメ、「手書きで記名して」と言われた。
手書き記名だと、パスポートを漢字で記載していない人は、
自分の署名をどうやって証明したらよいのだろう?

 

59: 2021/04/06(火) 18:00:37.70
>>34
アルファベットのサインしたの?
ならなぜサインでいいと思ったか謎

 

38: 2021/04/06(火) 16:34:43.36
民意が押し付けないと何もしない政府
河野がやらなかったらそのままだった

 

41: 2021/04/06(火) 16:44:01.63

プリントアウト→押印→データ化してメール

プリントアウトせずに済むならなんでもいい

 

42: 2021/04/06(火) 16:45:53.76
押印廃止は窓口業務電子化の準備に過ぎないはずだが末端の木端役人には伝わってないだろうな。

 

43: 2021/04/06(火) 16:47:32.61
次はネクタイ終了法案 閣下よろしこ

 

45: 2021/04/06(火) 17:23:13.25

記名押印はどうなるん?

印鑑無くなっても、それで自署が必要なら、実質印鑑と変わらんのだけど

 

49: 2021/04/06(火) 17:33:29.95
>>45
記名は自署じゃないから問題無いだろw

 

56: 2021/04/06(火) 17:50:14.16
>>45
記名のみだとまず裁判負けるわな
印鑑押してると勝てる

 

50: 2021/04/06(火) 17:34:19.68
紙「もしかして俺は生き残れるの?」

 

61: 2021/04/06(火) 18:03:30.99
>>50
結局書面全体を見て確認しようとすると画面より紙なんだよな
ページめくりながら前後を行ったり戻ったりは断然紙のが便利

 

53: 2021/04/06(火) 17:38:52.97
こないだ個人事業やるのに屋号入りの口座作るのにりそな銀行行ったら、ハンコ要らなくてビックリしたけど、そう言う事か。
後、キャッシュカードも当時発行やったしどんどん変わってるなぁ

 

54: 2021/04/06(火) 17:40:22.24
>>53
修正
当日発行

 

64: 2021/04/06(火) 18:07:28.70
>>53
ネット完結新規口座だとはんこ使わないもんね
それと似た扱いしてるんだろうな
法人の場合は厳しそうな悪寒

 

158: 2021/04/07(水) 12:12:10.14
>>53
今どき個人の屋号入りは対応してくれないところ多いんだけどな
よく応じてくれたな。

 

62: 2021/04/06(火) 18:04:44.40

ハンコの代わりに指紋を押してもらいます(ニヤリ

 

63: 2021/04/06(火) 18:05:02.59
中学卒業記念に学校から印鑑贈られたときは
大人になったみたいで嬉しかったもんだw

 

65: 2021/04/06(火) 18:10:20.94
>>63
印鑑?名前のゴム印じゃなくて?
予め卒業生全員の印鑑を作ってたなんて…
君の学校、なんかヤバくない?

 

67: 2021/04/06(火) 18:13:04.85
>>65
普通じゃね?
卒業記念印鑑って貰えるよ。
卒業記念印鑑で調べたら良いよ。

 

112: 2021/04/06(火) 21:16:43.92
>>65
やばくない、今でも現役w

 

66: 2021/04/06(火) 18:12:34.20
とりあえず前進だね。あとはソフトウェアによって業務をどれだけ変えれるか

 

70: 2021/04/06(火) 18:43:22.59
サインより拇印が早いだろ

 

72: 2021/04/06(火) 18:52:09.98
AI化を逃れた司法書士だけが勝ち組

 

73: 2021/04/06(火) 18:57:02.19
責任とらんのだからいらねえだろw

 

75: 2021/04/06(火) 19:02:37.89
今後はんこを使わないお手続きですね。そうしましたら、こちらの書類にお名前の記入と押印をお願いします。

 

引用元: ・【はんこ】「脱はんこ」関連法案が衆院通過 99%超の押印廃止 [エリオット★]