
この冬、深刻な電力不足が心配されている。経済産業省によると、供給の余力を示す予備率が東京電力管内でマイナスの見通しだ。中部や関西、九州など6電力管内の予備率も3%で、安定供給に最低限必要な水準しかない。経産省は近く対策を示し、大手電力会社に供給力を増やすよう求める。
背景には2016年の電力小売り自由化で経営に余裕のなくなった大手電力が、運転にコストがかさむ古い火力発電所を休廃止していることがある。大手電力が期待するほど原発が再稼働していないことも要因だ。供給不足になれば、暮らしや企業の活動に影響を与えるだけに、大手電力は対応が求められる。
全国の需給調整役を担う「電力広域的運営推進機関」の4月末時点のまとめによると、来年2月の需要ピーク時の予備率は、東電管内でマイナス0・3%。マイナスの見通しは、東日本大震災後に電力不足に陥った12年夏の北海道、関西、九州の各電力管内以来だ。
太陽光パネル普及、期待は屋根 小泉環境相「徹底的に」
予備率は需要が大きくふくらんだ場合に、どのくらい供給の余力があるかを示すものだ。マイナス見通しでも、実際に電気が足らない状況になると、節電要請など様々な対応をとるので停電は起こりにくい。
ただ、予想外の気候の悪化や発電所のトラブルなどが重なれば、大規模停電が起きる恐れもある。
一部の電気料金が急騰する懸念もある。昨年12月~今年1月には想定を上回る寒波に、火力発電の燃料の液化天然ガス(LNG)の不足が重なった。卸電力市場の価格は一時、前年同期の10倍以上に高騰。市場から電気を買っている新規参入の電力会社には打撃となった。市場価格と連動する一部の料金プランでは料金が上がり、契約者の負担増につながった。
経産省は、使用量が増える夏と冬の電力需給を、大手電力の管内ごとに検証している。梶山弘志経産相は14日の会見で「夏は安定供給に必要な供給力はかろうじて確保できるが、冬は現時点で東京電力管内で必要な供給力が確保できない」と述べた。
経産省は近く、火力発電所の修繕時期をずらして冬のピーク時に稼働させるなど、供給力の確保策を示す。特に需給が厳しい東電には、自前の電源を持つ事業者や、電気の使用を控える事業者を早めに探しておくことも求める方針だ。家庭や企業には省エネを促し、本格的な節電要請は今後の状況を見て検討する。
減る石油火力、5年間で原発10基分
大手電力には需要に基づいて…
https://www.asahi.com/articles/ASP5R6QK7P5QULFA006.html
今年のテキサスのブラックアウトはすごかったな
あの石油が湯水のごとくでるテキサスが停電ってなんのジョークだとおもったら
太陽電池パネルをがんばって設置しまくったあげく厳冬期に電力が枯渇したんだと
クソワロタww
それバイデン嫌いの共和党知事のデマやぞ
連邦法で定められてる低温での発電所の保護の法律を無視して操業させてたからだ
実際にテキサスなんかより寒い地方もあったのに停電騒ぎなんて起きてなかっだろ
反再エネ派に騙されてるぞ
テキサスは石油利権を守るために
他の州と電力網を繋げてこなかったのが停電の原因
足りなくなったら停電させれば良いよ。
インフラが止まらない時代は終わったんだ。
ビットコインに課税しろよ
ハイハイ原発再稼働したい原発再稼働したい
ダルマストーブが売れるな
電力自由化は原発再稼働への布石
原発再稼働して解決
俺暖房付けないから冬の電気代30A契約で2000円超えない
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)環境破壊している電気自動車には乗るな、買うな
実際に電気代が爆上げしてるし、早く原発再稼働してほしいし
近所のメガソーラーの設置者は、韓国人や中国人の会社が多いよ
46%石油と石炭の消費を削減します。
>>1
窓から熱が逃げる。床から熱が逃げる。
その二つを解消するだけで暖房効率は格段に上がる。
断熱カーテン+断熱カーペット
これだけで暖房費は格段に安くなる
そらね、安価の発電所をグリーンなんとか詐欺に止められたら、そうなりますよ。
小泉とか碌な事しねーな
まだ半年有るから、全原発再稼働準備完了で、おK
原発再稼働反対派は、震えて今年の冬を過ごせよ!
嘘つけカス
原発なくても10年やってきたろ
金儲けのために嘘つくな
また嘘ばっか、俺のいる四国は太陽光発電で売電ばっかで
四国は電気代が爆上げだろが。
嘘言うな
再エネ賦課金の強制徴収で爆上げしてるだろが
コロナで業績厳しいのに無意味なものに金毟り取られて、キレそうになる。
電気代月に95万円、そのうち再エネ賦課金で10万円。舐めてんのか。
いらない時に余って、必要な時は足りなくなるんだよなあ。
それが太陽光発電
だから冬は太陽光ダメだろ
夜や天気が悪い時はどうするんだよ。
洋上風力発電、潮力発電
必要ない時に大量に電力作る太陽光がクソなんだよ
電気はオンデマンドだからな
四国でも雪が降る
いい時だけの結果だけを見ても辛い冬の時に電力が足らなくなる
それって、必要無い時も稼働し続ける原子力発電にも
刺さるブーメランだと思うがね
ビットコイン死亡やんけ
ずっと前からわかってたやろ
イーロンなんとかに釣られるアホが多過ぎや
分かった上でウリ抜けた奴はすごいけど
電力問題は何年も前からあったし安全性もネム強盗の件から取引履歴が全部残ろうと追えないくらい小口化されたら諦めるという最悪の事例が示されたわけで。
仮想通貨を投機以外で扱ってる奴の気が知れん。
夏は死ぬけど
こっちは逆だ
夏ならいいが冬は凍死してまう
冬のピークは夕方だから太陽光は糞の役にも立たない、小泉はアホ
日本国ですらこの体たらくなのにこれから自動車需要の伸びていく途上国でEVは流行らんよな
また脅して原発稼働させたいんだな!嘘つき過ぎる
今すぐ風呂とコンロをガスにするべき
だよね
なんで電気で調理する家の為に、エアコンを我慢しなきゃなんないのかと
オール電化こそ原発の余剰電力消費策だったからな
太陽光とか夜間の発電不可と違って
深夜も昼間と同じ量発電してるからその消費目的
中抜きを頑張ってました
実習生を福島第1原発の後始末に投入しようとかしてたな。
あれはマジで頭おかしいわ
>>12
好き勝手に使えない貯金財産はいっぱいあるけど、
今サイフにある金は枯渇していて慢性赤字だし、
民度は低下の一方だし、移民に乗っ取られて今世紀中には日本民族断絶が確定してる
はっきり言って後進国以下だよ
後進国には未来があるからな
後退国か衰退国の方が、表現としては正しそう
そんなに逼迫するわけない。
お前らも小学生の時に習っただろ。
冬より夏の電力使用の方が圧倒的に高いと。
>>14
当時の暖房の主力は灯油ストーブとこたつ
今はエアコン暖房
電気を使用する量が桁違い
原発に胡座かいてオール電化増やしちゃったもんなぁ
うちの富士通ゼネラルのは空調かけても電気代そんな喰わないが
ガスが大塩佳織と違うんだと
世の中みんな24時間空調じゃないんだよ
隙間だらけの家なんかまだまだたくさんある
>>24
エアコン暖房ほど
バカらしい物は無いな
エコキュートのファンの低周波騒音
冬は凄まじいよ
考え直すべき
家のアーキテクチャを
積雪地域だとそうかもな
うちは雪降らないし今年氷点下になったのなんて10日無かったから関係無いな
↓
電気が足りない
↓
民間に、暖房はエアコンを使わずに灯油ストーブで と呼びかける
↓
本末転倒
余っているのかどうかは知らないが、ほとんどの原発は稼働していないから仕方ないね。
原発の再稼働を許すよりブラックアウトを取る。
カルト宗教の末路に似てるね。
そういや輸血を拒否して子供が死んじゃった事件あったっけ。
原子力発電所を停止してたら無理だし、SDGsの為に東京電力管内の住民が暖房の自粛すればいいじゃない
どうせ値上げするためか原発新設のための嘘だろ
去年の冬以降の廃止と稼働での増減に一切触れずに「足りない足りない」
これをデマと言わずになんと呼ぶの
経産省が言ってるんだから朝日関係ないんじゃないの?
これのせいで電気代高いわ
あれは少しだけだろ
むかし四国電力の仕事もしてたがわけがわからんからな
あの汎用機も
撤去も進んでるはずだからどこまで稼働できるか、だな
新設、リプレスも小泉と環境省が拒否だろうな
十年前ぐらいから環境省が計画に拒否出して、20件ぐらい火力発電計画没ってる
寝る時に暖房なんて確実に電力の無駄
毛布くらい持っているだろ
足先さえ温めておけば凍死なんてしないよ